ラジオ英会話 Lesson 126 / 基本文型③ 説明型 – 基礎

Lesson 2024

ブログ「ノエリアとラジオ英会話」へようこそ!
・このブログについて詳しくはこちら(About Me)
・ブログの近況/お知らせはこちら(Information)
一緒にラジオ英会話を楽しみながら、英語学習頑張りましょう〜🐈‍⬛🐈‍⬛

Opening Talk(ディクテーション/文字起こし)

今日の大西先生、Rozaさん、Davidさんのオープニングの会話、スムーズに理解できましたか?ちょっと不安…という方も心配ありません!気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します(特にない場合は自分の感想やツッコミをあれやこれや)。さあ、一緒に確認していきましょう!

Opening Talk

Ohnishi: いやー、「翼をください」って名曲あるじゃん。誰かがくれるの待ってるんじゃなくて筋トレとかすりゃいいのにね。広背筋とか大円筋とか小円筋とか鍛えたら、モモンガみたいになるから。俺の広背筋は飛べる。

Roza: 飛べないよ。

Ohnishi: そうですか。「ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意」講師の大西泰斗です。

Roza: Hey everyone, this is Akino Roza. Let’s fly through today’s lesson like a Momonga.

David: And I’m David Evans. Let’s get started.

Ohnishi: それでは今週も頑張っていきましょう。

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月7日放送)
My take

本日は英語で筋肉の名称を調べてみました!

pick-up

広背筋とか大円筋とか小円筋

  • latissimus dorsi:広背筋(背中の下部に位置し、上半身を動かす大きな筋肉)
  • teres major:大円筋(肩甲骨と上腕骨をつなぎ、肩関節の回旋や上腕の動きを助ける筋肉)
  • teres minor:小円筋(肩甲骨と上腕骨をつなぐ小さな筋肉で、肩の外旋を行う)
筋肉の名前を覚えるコツ
  1. 名称の由来
    • Latissimus dorsi:「latissimus=最も広い」「dorsi=背中」→ 広い背中の筋肉。
    • Teres:「円形」を意味し、majorは「大」、minorは「小」→ 肩の円形の筋肉。
  2. 語感を活用
    • Major=大きい、Minor=小さいと連想しやすい。
  3. イメージを結びつける
    • 広背筋は背中全体に広がる筋肉、大円筋・小円筋は肩に描かれる円形を想像。
  4. 語の組み合わせ
    • MajorMinorで対に覚えたり、Dorsiが背中に関連する筋肉として出てくることを意識。
Usage Examples
  • My back feels sore today. I think I overworked my latissimus dorsi at the gym.
    (今日は背中が痛いよ。たぶんジムで広背筋を使いすぎたんだと思う。)
  • When I reached up to get that book, I could really feel my teres major working.
    (本を取るために手を伸ばしたとき、大円筋が働いてるのを感じたよ。)
  • I twisted my arm a bit too much, and now my teres minor feels sore.
    (腕を少し無理に回したら、小円筋が痛いんだよね。)

Today’s dialog

ブログ公開日から1週間限定で、NHKラジオの聞き逃し配信でダイアログが確認できます!

学習をもっと深めたい方には、テキストもおすすめ!放送では触れきれない内容がいっぱいで、理解がグッと深まります。

そして、このブログでは、ラジオやテキストで学んだ基礎を応用に繋げるため、オリジナル例文やより実践的なフレーズも取り入れています。基礎を固めながら、応用力も身につけられるコンテンツを通じて、学んだ内容をしっかり活用できるようになります。ぜひ、ラジオ、テキスト、そしてブログをフル活用して、英会話のスキルを確実に伸ばしましょう!

Grammar and Vocabulary / be going toは「流れの中」

be going toは「流れの中」

What are you going to order?
あなたは何を注文するつもりですか?

引用:「NHKラジオ英会話 2024年10月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

NoeLia Original Dialog – be going toは「流れの中」

Grammar and Vocabularyで学んだ内容を、さらに深く理解できるようにノエリアオリジナルの例文を用意しました。簡単な会話例と音声付きなので、ぜひディクテーションやリスニング練習に活用してみてください!楽しい会話で、実際のシチュエーションでもきっと役立ちますよ!

Phrase

What are you going to wear to the party?
日本語訳: パーティーに何を着るつもりですか?
解説: 「be going to」は、すでに何を着るか決めていて、その予定に向かっている流れにあることを示します。

Conversation Examples

A: What time are you getting ready for the party?
B: Around 6. What are you going to wear to the party?
A: I’ll probably wear my red dress.
B: You know, red is dangerous. I might just fall for you all over again.

A: パーティーの準備何時くらいにするの?
B: 6時頃かな。君は何を着るつもり?
A: たぶん赤いドレスかな。
B: 赤は危険だね。また君に恋しちゃうかも。

  • around:〜くらい、〜頃(おおよその時間を表す)
  • dangerous: 魅力的すぎる(dangerous は必ずしも否定的な意味ではなく、冗談で「魅力がありすぎて心が揺さぶられる」といったニュアンスで使われることがあります。)
  • fall for someone all over again:再び誰かに恋に落ちる(以前に惹かれた相手にもう一度恋に落ちる、または初めてのように相手に惹かれることを表現するイディオム)

Grammar and Vocabulary / 説明型オーバーラッピング

説明型オーバーラッピング

He doesn’t look like a seaman.
彼は船乗りのようには見えません。

引用:「NHKラジオ英会話 2024年10月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

NoeLia Original Dialog – 説明型オーバーラッピング

Grammar and Vocabularyで学んだ内容をさらに深められるよう、ノエリアオリジナルの例文を作成しました。簡単な会話例と音声も用意しているので、ディクテーションやリスニング練習にぜひご活用ください!楽しい会話を通じて、実際のシーンでも役立つフレーズが身につくはずです!

Phrase

She doesn’t look like she’s interested.
日本語訳: 彼女は興味があるようには見えません。
解説: 「She=興味があるように見えない」という説明型で、感情や状態の印象を表しています。lookは動作ではなく状態全体を示しています。

Conversation Examples

A: I thought Lily would love this concert.
B: She doesn’t look like she’s interested.
A: She was so excited when I told her about it last week.
B: Maybe she didn’t realize it was a classical music concert.

A: リリー、このコンサート気に入ると思ったんだけど。
B: 彼女、興味があるようには見えないね。
A: 先週伝えた時はすごく喜んでたのに。
B: 多分、クラシック音楽のコンサートだとは思ってなかったんじゃない?

  • would love:〜が大好きだろう(ここでの would は、過去の文脈で「Lilyがそのコンサートを楽しむだろう」という期待を表現しています。)

Target Forms / 基本文型③ 説明型 – 基礎

基本文型③ 説明型 – 基礎
Key Sentence

He is a pilot.
彼はパイロットです。

Practice

She’s a doctor.
彼女は医師です。

He’s smart.
彼は賢いです。
He’s in the kitchen.
彼は台所にいます。

We’re eating lunch.
私たちは昼食を食べています。

We weren’t seen by anyone.
私たちは誰にも見られませんでした。

引用:「NHKラジオ英会話 2024年10月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

Practice(ディクテーション/文字起こし)

Rozaさん、Davidさんの練習中の会話から気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します。さあ、一緒に確認していきましょう!

Practice

David: It’s practice time. All right, today’s topic is ‘説明型’. We’ll use the ‘be動詞’ here to mean ‘equals’. So the subject and the ‘説明語句’ are the same, or maybe not the same. Let’s practice.

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月7日放送)
pick-up

We’ll use the ‘be動詞’ here to mean ‘equals’.

Point

このフレーズでは、to不定詞が「目的」を表しています。to meanは「イコールを意味するために」という意味で使われており、「be動詞がイコールを表す」ということを説明しています。

Usage Examples
  • We use ‘is’ to mean ‘equals’.
    私たちは「is」を「イコールを表すために」使います。
  • He raised his hand to ask a question.
    彼は質問するために手を挙げました。

NoeLia Original Dialog – 基本文型③ 説明型 – 基礎

Target Formsで学んだポイントを、より実践的に理解できるよう、ノエリアオリジナルの例文をご用意しました。会話例と音声も一緒に楽しめるので、ディクテーションやリスニングの練習に役立ててください!自然な会話を通して、日常生活で使えるフレーズが身につきますよ!

Phrase

We’re not hungry.
日本語訳: 私たちはお腹が空いていません。
解説: 否定文のbe動詞文で、形容詞「hungry」を使って私たちの状態を説明しています。「私たち=お腹が空いていない」という説明型です。

Conversation Examples

A: Do you guys want dessert?
B: We’re not hungry, but dessert doesn’t count, right?
A: Oh, here we go again! Let me guess, today’s dessert doesn’t count either, right?
B: Well, not for us. We have a separate dessert stomach.

A: デザートいる?
B: お腹いっぱいだけど、デザートは別だよね?
A: はいはい、また始まった。今日のデザートも別腹ってやつね?
B: その通り! デザート専用のお腹があるんだよ。

  • here we go again:また始まった(同じことが繰り返される時に使う軽い皮肉や冗談)
  • let me guess:当ててみよう(予測や直感で何かを言おうとする時に使う表現)
  • doesn’t count:カウントされない、計算に入らない
  • separate stomach:別のお腹(冗談で、特定の種類の食べ物を食べられる余裕がある時に使う表現)

Grammar in Action

問題1:私のネコはオレンジのトラネコです。彼女にはたくさんのエネルギーがあり、遊ぶのが大好きです。
My cat is an orange tabby. She has a lot of energy and loves to play.

問題2:サムは今ミーティング中です。あなたが立ち寄ったことを、彼に知らせますね。
Sam is in a meeting right now. I’ll let him know you stopped by.

問題3:ハドリアヌスの壁はローマ人によって建てられました。イングランドの至る所に多くのローマ遺跡がありますよ。
Hadrian’s Wall was built by the Romans. There are many Roman ruins all across England.

引用:「NHKラジオ英会話 2024年10月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

NoeLia Original Dialog – 解答例

こちらはノエリアオリジナルのGrammar in Actionの解答です。ラジオ英会話の模範解答とは違う表現で、別の視点から学べます。ニュアンスの違いも解説しているので、声に出してその違いを意識しながら練習してみましょう。いろいろな表現を覚えることで、英作文の幅が広がりますよ!

NoeLia Answer – Question 1

問題1:私のネコはオレンジのトラネコです。彼女にはたくさんのエネルギーがあり、遊ぶのが大好きです。
My cat is an orange-striped tabby. She’s very energetic and loves playing around.

My cat is an orange tabby.
この文は「私のネコはオレンジのトラネコです」という意味をシンプルに表現しています。「orange tabby」は一般的な「オレンジ色のトラネコ」を指し、自然で使いやすい表現です。こちらは特に正確で、日常会話でもよく使われます。

My cat is an orange-striped tabby.
こちらの文は「私のネコはオレンジの縞模様のトラネコです」と少し細かく説明している表現です。「striped」という言葉を追加することで、ネコの模様によりフォーカスが当たっています。この表現も自然で、ネイティブが使うことができますが、やや詳細な説明を含んでいるため、見た目に焦点を置いたニュアンスが強くなります。

Conversation Examples

A: What’s your cat like?
B: My cat is an orange-striped tabby. She’s very energetic and loves playing around.

A: Oh, I’ve heard orange tabbies are super friendly. I bet she’s a lot of fun to be around!
B: She really is! She’s always by my side and brings so much energy into the house.

A: きみんちのネコってどんな感じ?
B: うちのネコはオレンジのトラネコで、すごく元気で遊ぶのが大好きなんだよ。
A: ああ、オレンジのトラネコってすごくフレンドリーだって聞いたことがあるよ。きっとすごく一緒にいて楽しいんだろうね!
B: 本当にそうだよ!いつもそばにいて、家の雰囲気が明るくなるんだ。

  • I bet:きっと〜だと思う、〜に違いない(強い推測や自信を持っている場合に使う)
  • fun to be around:一緒にいて楽しい(誰かと一緒に過ごすと楽しい人や動物を指す)
  • by my side:私のそばに(「物理的」または「精神的」に誰かが自分のそばにいることを表す親密な表現)
  • brings so much energy into:たくさんのエネルギーをもたらす(家庭や空間に活気を与えるという意味)
NoeLia Answer – Question 2

問題2:サムは今ミーティング中です。あなたが立ち寄ったことを、彼に知らせますね。
Sam is currently in a meeting. I’ll make sure to tell him you came by.

Sam is in a meeting right now. I’ll let him know you stopped by.
この文では、サムが「今」まさにミーティング中であることを強調しています。「right now」は話している時点の「現在」に焦点を当てており、すぐに行動に移すことを示唆しています。また、「I’ll let him know」は相手に伝えることを軽く約束するニュアンスです。

Sam is currently in a meeting. I’ll make sure to tell him you came by.
こちらの文では「currently」が使われており、少しフォーマルで状況を客観的に伝えるトーンです。「I’ll make sure to tell him」は「確実に伝えます」という意味合いが強く、確実性を強調しています。また、「came by」は「stopped by」と同様に立ち寄ったことを意味しますが、若干落ち着いたトーンです。

Conversation Examples

A: Hi, is Sam available?
B: Sam is currently in a meeting. I’ll make sure to tell him you came by.

A: Oh, alright. When will he be done?
B: It should be about an hour.

A: こんにちは、サムはいますか?
B: サムは今ミーティング中です。あなたが立ち寄ったことを知らせておきますね。
A: そうですか、いつミーティングが終わりますか?
B: 1時間くらいかかると思いますよ。

  • available:手が空いている、対応できる(人が話す時間があるかを尋ねる際に使われる)
  • It should be:〜のはずだ、〜だと思う(予測や期待を述べる際に使われる)
NoeLia Answer – Question 3

問題3:ハドリアヌスの壁はローマ人によって建てられました。イングランドの至る所に多くのローマ遺跡がありますよ。
Hadrian’s Wall was constructed by the Romans. You can find Roman ruins scattered throughout England.

Hadrian’s Wall was built by the Romans. There are many Roman ruins all across England.
この文はシンプルでカジュアルな表現です。「built」は「constructed」よりも一般的で、日常会話や書き言葉で頻繁に使われます。「all across England」という表現は、イングランド全体に広がっていることを示すフレーズで、一般的で直接的な言い方です。

Hadrian’s Wall was constructed by the Romans. You can find Roman ruins scattered throughout England.
こちらの文は「constructed」という言葉を使っており、ややフォーマルで建築的な印象を与えます。「scattered throughout」という表現は、遺跡が無秩序に広がっている、あるいは点在しているというニュアンスを強調しています。このフレーズは少し細かく、場所がランダムに存在している印象を持たせます。

Conversation Examples

A: Have you ever been to Hadrian’s Wall?
B: Yes! Hadrian’s Wall was constructed by the Romans. You can find Roman ruins scattered throughout England
, but the wall is something special.
A: I’ve always wanted to see it.
B: You should go. It’s one of the best-preserved Roman sites.

A: ハドリアヌスの壁に行ったことある?
B: うん!ハドリアヌスの壁はローマ人によって建てられたんだ。イングランド中にローマ遺跡はたくさんあるけど、この壁は特別なんだよ。
A: 前から行ってみたかったんだ。
B: 絶対行った方がいいよ。保存状態が最高のローマ遺跡だからね。

  • best-preserved:最も保存状態が良い(遺跡や建物などが良好な状態で保たれていることを指す)

Ending Talk(ディクテーション/文字起こし)

今日の大西先生、Rozaさん、Davidさんのエンディングトーク、理解できましたか?ちょっと難しい…と思った方も安心してください!重要なフレーズを選んで、ポイントをわかりやすく説明します。それでは、一緒に復習していきましょう!

Ending Talk

Ohnishi: Hey Roza, do you wear tabby?

Roza: Yeah, I wear black tabby. I wear blue tabby, I even wear orange tabby.

David: I don’t think that’s the right kind of tabby.

Ohnishi: 笑 こちらは日本語の足袋(たび)でしたね。というわけで今日はこの辺で。

All: Bye.

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月7日放送)
My take

ローザさんのインスタ( https://www.instagram.com/akinoroza/ )で素敵な着物姿を拝見できますね😄

pick-up

I don’t think that’s the right kind of tabby.

Point

この文では「the right kind of + 名詞」を使って、「正しい種類の〜」という意味を伝えています。Davidは、Rozaが言った「足袋(tabi)」を「トラネコ柄のtabby」と間違えていて、冗談っぽく「それは違う種類のtabiだよ」と言っているんですね。ここでの「kind of」は「〜の種類」を表して、どんなタイプかを話す時によく使われる表現です。

Usage Examples
  • He’s not the kind of person who likes parties.
    (彼はパーティーが好きなタイプの人じゃない。)

タイトルとURLをコピーしました