ラジオ英会話 Lesson 135 / 今週のReview

Lesson 2024-25

ブログ「ノエリアとラジオ英会話」へようこそ!
・このブログについて詳しくはこちら(About Me)
・ブログの近況/お知らせはこちら(Information)
一緒にラジオ英会話を楽しみながら、英語学習頑張りましょう〜🐈‍⬛🐈‍⬛

Opening Talk(ディクテーション/文字起こし)

今日の大西先生、Rozaさん、Davidさんのオープニングの会話、スムーズに理解できましたか?ちょっと不安…という方も心配ありません!気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します。さあ、一緒に確認していきましょう!

Opening Talk

Ohnishi: 「ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意」講師の大西泰斗です。さー金曜復習会。頑張っていきましょう。

Roza: Hey everyone, this is Akino Roza, It’s Friday. You know what that means? 

David: Oh yes, everyone, it’s time for the review. I’m David Evans.

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月18日放送)
My take

「pick-up」の前に「♡My take」のコーナーを入れてみました。オープニングやエンディングの会話に対して感想やツッコミをあれやこれや呟きます!

pick-up

You know what that means?

Point

この表現は、「何を意味しているかわかりますか?」という意味で、相手に話の続きを期待させるフレーズです。「You know ~」の形は、カジュアルな会話で相手に共感を引き出すためによく使われます。また、この文では省略された形式で、疑問文の語順が少し崩れており、口語的なニュアンスが強調されています。

Usage Examples
  • You know what that means? It’s time for pizza night!
    何を意味しているかわかる?ピザナイトの時間だよ!

Listening Challenge!

ブログ公開日から1週間限定で、NHKラジオの聞き逃し配信を利用して、ラジオ英会話のレッスンをいつでも聞くことができます!

学習をもっと深めたい方には、テキストもおすすめ!放送では触れきれない内容がいっぱいで、理解がグッと深まります。

そして、このブログでは、ラジオやテキストで学んだ基礎を応用に繋げるため、オリジナル例文やより実践的なフレーズも取り入れています。基礎を固めながら、応用力も身につけられるコンテンツを通じて、学んだ内容をしっかり活用できるようになります。ぜひ、ラジオ、テキスト、そしてブログをフル活用して、英会話のスキルを確実に伸ばしましょう!

Monday

Rozaさん、Davidさんの問題出題中の会話から気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します。さあ、一緒に確認していきましょう!

Monday

Roza: Here’s the question. Who finally pays for dinner? Who finally pays for dinner? A, the woman. B, the man, or C, both of them. Here we go.

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月18日放送)
pick-up

Who finally pays for dinner?

Point

ここでは疑問文の基本形「Who + 動詞 + for ~」が使われています。特に “Who” で始まる疑問文では主語が不特定のため、動詞 “pays” がそのまま続く構造になっています。”finally” は「最終的に」という意味で、行動の結果に焦点を当てています。

Usage Examples
  • Who’s going to take care of the kids tonight?
    今夜は誰が子供たちの世話をするの?
答え
クリックすると答えが出ます

Roza: Were you able to understand? Let’s go over the question one more time. Who finally pays for dinner? A, the woman. B, the man. Or C, both of them.

B, the man

Tuesday

Rozaさん、Davidさんの問題出題中の会話から気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します。さあ、一緒に確認していきましょう!

Tuesday

David: Alright, now let’s move on to Tuesday’s dialogue. Here’s the question. Which of the following is true? Which of the following is true? A, Jessica sent some messages to Professor Peacock. B, Jessica saw Professor Peacock taking the time capsule home. Or C, Jessica wants to know about the letter in the time capsule. Listen up.

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月18日放送)
pick-up

Which of the following is true?

Point

この疑問文は、「次のうちどれが正しいですか?」という意味です。文の構造は、疑問詞 (which) + 前置詞句 (of the following) + 主語 (the following) + 動詞 (is) となっており、特定の選択肢(the following)について真偽を尋ねています。疑問詞の後に主語と動詞が続く構造は、標準的な疑問文の形です。

Usage Examples
  • Which of the following is the best option?
    次のうちどれが最適な選択ですか?
  • Which of these books is the most interesting?
    これらの本の中でどれが一番面白いですか?
答え
クリックすると答えが出ます

David: OK, how did you do? Let’s check out that question one more time. Which of the following is true? A, Jessica sent some messages to Professor Peacock. B, Jessica saw Professor Peacock taking the time capsule home. C, Jessica wants to know about the letter in the time capsule.

C, Jessica wants to know about the letter in the time capsule

Wednesday

Rozaさん、Davidさんの問題出題中の会話から気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します。さあ、一緒に確認していきましょう!

Wednesday

Roza: Moving on, it’s Wednesday’s dialogue. Here’s the question. What does the woman want Jonas to do? What does the woman want Jonas to do? A, buy her some coffee. B, do a presentation next week. Or C, make slides before noon. Listen carefully.

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月18日放送)
pick-up

What does the woman want Jonas to do?

Point

この文は「What + 助動詞 (does) + 主語 (the woman) + 動詞の原形 (want) + 人 (Jonas) + to 不定詞 (to do)」という構造になっています。この “want 人 to do” という形は、「人に~してほしい」という意味を表す構文です。ここでは「女性がジョナスに何をしてほしいか」という疑問文です。“want” は「~を望む・~してほしい」といった意味で、“to do” がその動作を表しています。

Usage Examples
  • I want you to help me with this project.
    私はあなたにこのプロジェクトを手伝ってほしい。
  • What do you want me to bring to the party?
    あなたは私にパーティーに何を持ってきてほしいの?
答え
クリックすると答えが出ます

Roza: How’d you do? Let’s check out the question one more time. What does the woman want Jonas to do? A, buy her some coffee. B, do a presentation next week. Or C, make slides before noon.

C, make slides before noon

Thursday

Rozaさん、Davidさんの問題出題中の会話から気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します。さあ、一緒に確認していきましょう!

Thursday

David: Alright, and last up is Thursday’s dialogue. First, let’s check out the question. What is likely to happen? What is likely to happen? A, a storm will come. B, Shiho will become an actor. Or C, Doug will give Shiho a massage. Here we go.

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月18日放送)
pick-up

What is likely to happen?

Point

この文は「What + be動詞 + likely + to 不定詞」という形で、「何が起こりそうか?」を尋ねる疑問文です。“likely” は「~しそうである、可能性が高い」という意味を持ち、“to 不定詞” がその可能性のある動作や出来事を表します。この文構造は、未来の出来事についての予測を聞く際に使われます。

Usage Examples
  • What is likely to happen if we miss the deadline?
    もし締め切りを逃したら、何が起こりそうですか?
答え
クリックすると答えが出ます

David: All right, how’d you do? Let’s check out that question one more time. What is likely to happen? A, a storm will come. B, Shiho will become an actor. C, Doug will give Shiho a massage.

A, a storm will come.

Say lt in Engish

問題1:例えば「先日、新しいプロジェクトの進捗報告書を提出するようにお願いしましたね。覚えていますか?そのリポートを明日の朝イチに私の机に置いてほしいのです。明日の会議の議題になるので」など

Your staff: Yes?

You:
The other day, I asked you to submit a progress report for the new project. Remember?
I want that report on my desk first thing tomorrow morning. That will be on the agenda for tomorrow’s meeting.


問題2:例えば「素人にとって山小屋を建てるのはとても大変なのは知ってるよ。でもひとりでやってみたいんだ。もし助けが必要なら連絡するよ」など。

Friend: A cabin? By yourself? Have you used a hammer before?

You:
I know building a cabin is very tough for amateurs. But I’d like to try to do it by myself.
I’ll let you know if I need help.

引用:「NHKラジオ英会話 2024年10月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

NoeLia Original Dialog – 解答例

こちらはノエリアオリジナルのSay lt in Engishの解答です。ラジオ英会話の模範解答とは違う表現で、別の視点から学べます。ニュアンスの違いも解説しているので、声に出してその違いを意識しながら練習してみましょう。いろいろな表現を覚えることで、英作文の幅が広がりますよ!

NoeLia Answer – Question 1

問題: 先日、新しいプロジェクトの進捗報告書を提出するようにお願いしましたね。覚えていますか?そのリポートを明日の朝イチに私の机に置いてほしいのです。明日の会議の議題になるので。

A few days ago, I asked you to hand in the progress report for the new project. Do you remember?
I need that report on my desk first thing tomorrow morning because it will be discussed in tomorrow’s meeting.

解説:
この表現は模範解答に近いものの、「a few days ago」と言い換えることで、日付の感覚に少し柔軟性があり、よりカジュアルな感じを出しています。「I need that report」も直接的であり、依頼の強さを少し増していますが、依然として丁寧さは保たれています。また、「because it will be discussed」で明確に会議での議題となることを説明しています。

Conversation Examples

You: A few days ago, I asked you to hand in the progress report for the new project. Do you remember?
Colleague: Yes, I was just about to finalize it.
You: Great! I need that report on my desk first thing tomorrow morning because it will be discussed in tomorrow’s meeting.
Colleague: No problem, I’ll make sure it’s there.

あなた: 先日、新しいプロジェクトの進捗報告書を提出するようお願いしましたね。覚えていますか?
同僚: はい、ちょうど仕上げようとしていました。
あなた: それは良かった!そのリポートを明日の朝イチに私の机に置いてほしいんです。明日の会議で議題になるので。
同僚: 問題ありません、必ず置いておきます。

  • hand in: 提出する
  • finalize: 仕上げる、最終決定する
  • first thing: 最優先に、朝一番に
  • make sure: 確実にする、確認する

NoeLia Answer – Question 2

問題: 素人にとって山小屋を建てるのはとても大変なのは知ってるよ。でもひとりでやってみたいんだ。もし助けが必要なら連絡するよ。

I understand that building a cabin is really challenging for someone with no experience.
But I still want to give it a shot on my own. I’ll reach out if I need any assistance.

解説: この表現は「素人にとって大変」という部分を「someone with no experience(経験のない人にとって)」と少しフォーマルに言い換えていますが、意味としては同じです。また、「give it a shot」は「やってみる」というカジュアルでよく使われるイディオムで、少し挑戦的なニュアンスを含んでいます。「reach out」は「連絡する」の丁寧で自然な言い回しです。

Conversation Examples

Friend: Are you really going to build a cabin by yourself? You don’t have any experience!
You: I understand that building a cabin is really challenging for someone with no experience.
Friend: But don’t you think it’s a bit too ambitious?
You: Maybe, but I still want to give it a shot on my own. I’ll reach out if I need any assistance.

友人: 本当に一人で山小屋を建てるつもり?経験がないじゃない!
あなた: 素人にとって山小屋を建てるのが大変だってことはわかってるよ。
友人: でもちょっと無謀すぎない?
あなた: そうかもね。でもひとりでやってみたいんだ。助けが必要なら連絡するよ。

  • challenging: 難しい、やりがいがある
  • ambitious: 野心的な、大胆な
  • give it a shot: やってみる、挑戦する
  • reach out (to someone): (人に)連絡を取る

Ending Talk(ディクテーション/文字起こし)

今日の大西先生、Rozaさん、Davidさんのエンディングトーク、理解できましたか?ちょっと難しい…と思った方も安心してください!重要なフレーズを選んで、ポイントをわかりやすく説明します。それでは、一緒に復習していきましょう!

Ending Talk

Ohnishi: 定年後の趣味かー。Hey guys, have you ever wanted to build a cabin?

David: A cabin? Maybe not a real one, but those little toy blocks? Sure, maybe.

Roza: Well, actually, yeah, I would like to build a cabin eventually. I’ve built a roof cover for my horses so far, but not by myself.

Ohnishi: なるほど。いやいや、退職後に何をするのかっていうのは楽しみですよね。

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年10月18日放送)
My take

ほんとローザさんは、お馬さんが大好きなんですね😄

pick-up

A cabin? Maybe not a real one, but those little toy blocks? Sure, maybe.

Point

この文は、主語・動詞を省略し、確認(A cabin?)、対比(Maybe not a real one, but toy blocks?)、あいまいな同意(Sure, maybe.)を簡潔に表現したネイティブらしいカジュアルな会話です。

Usage Examples
  • A new car? Maybe not a luxury one, but a used one? Sure, maybe.
    新しい車?高級車じゃなくて、中古車ならどう?うん、まあね。

pick-up

I’ve built a roof cover for my horses so far, but not by myself.

Point

この文は、現在完了形(I’ve built)を使って、「これまでに~を作った」という過去の行動を現在に関連させて述べています。“so far” は「今までに」を意味し、これまでの進捗を示します。また、“but not by myself” は「自分一人ではない」ということを表し、助けがあったことを強調しています。

Usage Examples
  • I’ve painted three rooms so far, but I still need to do the kitchen.
    今までに3部屋はペンキを塗ったけど、まだキッチンが残っている。
  • I’ve written half the report so far, but not by myself.
    今のところ報告書の半分を書いたけど、一人ではない。

🐈‍⬛🐈‍⬛:今週もお疲れ様でした!また来週👋

タイトルとURLをコピーしました