ラジオ英会話 Lesson 157 / 現在完了形① 間近に起こった出来事(完了用法)

Lesson 2024-25

ブログ「ノエリアとラジオ英会話」へようこそ!
・このブログについて詳しくはこちら(About Me)
・ブログの近況/お知らせはこちら(Information)
一緒にラジオ英会話を楽しみながら、英語学習頑張りましょう〜🐈‍⬛🐈‍⬛

Opening Talk(ディクテーション/文字起こし)

今日の大西先生、Rozaさん、Davidさんのオープニングの会話、スムーズに理解できましたか?ちょっと不安…という方も心配ありません!気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します(特にない場合は自分の感想やツッコミをあれやこれや)。さあ、一緒に確認していきましょう!

Opening Talk

Ohnishi: いや実はですね〜、今まで3回、提出間際の原稿をデリートしたことがあります。「ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意」講師の大西泰斗です。

Roza: Hey everyone, this is Akino Roza.

David: And I’m David Evans. I’ve done the same thing.

Ohnishi: う〜ん、それでは早速始めていきましょう。

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年11月26日放送)
My take

朝からサラッと恐ろしい話ですね😅 ローザさんの完全スルーがジワります笑

pick-up

I’ve done the same thing.

Point

本日これから学習する現在完了形ですね〜。「I’ve done」は「I have done」の短縮形で、現在完了形の文です。この文法は、過去のある時点で経験したことを伝え、今につながっているニュアンスを持っています。ここでは「the same thing(同じこと)」を加えることで、相手が話したエピソードへの共感や同じ経験があることを軽いトーンで伝えています。

Usage Examples
  • A: I spilled coffee all over my keyboard.
    キーボードにコーヒーをぶちまけちゃった。
    B: I’ve done the same thing.
    私も同じことやったことある!

Today’s dialog

ブログ公開日から1週間限定で、NHKラジオの聞き逃し配信でダイアログが確認できます!

学習をもっと深めたい方には、テキストもおすすめ!放送では触れきれない内容がいっぱいで、理解がグッと深まります。

そして、このブログでは、ラジオやテキストで学んだ基礎を応用に繋げるため、オリジナル例文やより実践的なフレーズも取り入れています。基礎を固めながら、応用力も身につけられるコンテンツを通じて、学んだ内容をしっかり活用できるようになります。ぜひ、ラジオ、テキスト、そしてブログをフル活用して、英会話のスキルを確実に伸ばしましょう!

Grammar and Vocabulary / 文はいくつかの形の合奏

文はいくつかの形の合奏

I wanted to look more professional for my presentation today.
今日のプレゼンテーションでは、もっとプロらしく見えるようにしたかったのです。

引用:「NHKラジオ英会話 2024年11月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

NoeLia Original Dialog – 文はいくつかの形の合奏

Grammar and Vocabularyで学んだ内容を、さらに深く理解できるようにノエリアオリジナルの例文を用意しました。簡単な会話例と音声付きなので、ぜひディクテーションやリスニング練習に活用してみてください!楽しい会話で、実際のシチュエーションでもきっと役立ちますよ!

Phrase

I want to make my explanation clearer so that everyone can understand.
日本語訳: みんなが理解できるように、説明をもっと明確にしたいです。
解説: この文では、「want to + 動詞の原形」で意欲を表し、「make + 目的語 + 形容詞」で説明の状態を改善することを伝えています。

Conversation Examples

A: Hey, are you ready for your big presentation tomorrow? You must be feeling the pressure!
B: I want to make my explanation clearer so that everyone can understand. That’s been my biggest concern while preparing.
A: That’s really thoughtful of you. Have you considered adding some interactive elements like Q&A sessions?
B: I have, actually! I’m planning to include one toward the end to make sure everyone’s on the same page.

A: 明日の大事なプレゼンの準備は整った?かなり緊張してるんじゃない?
B: みんなが理解できるように、説明をもっと明確にしたいんだ。それが一番気になってたんだよね。
A: 配慮があっていいね。質疑応答とか、インタラクティブな要素を入れてみたらどう?
B: 実はそうするつもりなんだ!最後の方に入れる予定で、みんなの理解を確認したいと思ってるよ。

  • feel the pressure: プレッシャーを感じる
  • thoughtful of you: (あなたの)配慮がある/思いやりがある
  • interactive elements: インタラクティブな要素(双方向のやり取りができる要素)
  • be on the same page: 同じ認識を持つ/理解が一致している

Phrase

I tried to look calm while giving my opinion during the meeting.
日本語訳: 会議で意見を述べる間、冷静に見えるように努めました。
解説: この文では、「try to + 動詞の原形」で努力を表現し、「look + 形容詞」で印象を伝えています。「while + 動名詞」で同時進行の状況を説明しています。

Conversation Examples

A: The discussion in today’s meeting got pretty intense, didn’t it?
B: Yeah, it felt like everyone was really passionate about the topic.
A: I tried to look calm while giving my opinion during the meeting, but honestly, I was shaking inside.
B: Well, you fooled me! You looked totally composed, and your points came across really well.

A: 今日の会議、かなり白熱したよね?
B: うん、みんなあの議題にすごい熱くなってた感じだったね。
A: 会議中、意見を言うときは冷静に見せようとしたんだけど、正直、内心ドキドキしてたんだ。
B: えー、全然気づかなかった! めっちゃ落ち着いて見えたし、意見もちゃんと伝わってたよ。

  • get intense: 激しくなる/白熱する
  • passionate about ~: ~に情熱を持っている
  • shake inside: 内心で震える/緊張している
  • you fooled me: 私を騙したね(ここでは「見事に騙された」「そんな風には見えなかった」のニュアンス)
  • come across: 伝わる/印象を与える

Grammar and Vocabulary / by the way

by the way

By the way, did you finish the slides?
ところで、あなたはスライドを完成させましたか?

引用:「NHKラジオ英会話 2024年11月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

NoeLia Original Dialog – by the way

Grammar and Vocabularyで学んだ内容をさらに深められるよう、ノエリアオリジナルの例文を作成しました。簡単な会話例と音声も用意しているので、ディクテーションやリスニング練習にぜひご活用ください!楽しい会話を通じて、実際のシーンでも役立つフレーズが身につくはずです!

Phrase

By the way, where did you get that jacket? It looks great!
日本語訳: ところで、そのジャケットどこで買ったの?すごく素敵だね!
解説: 褒め言葉を添えて、話題を別の方向にシフトさせています。「by the way」を使うことで、突然の質問が自然に聞こえます。

Conversation Examples

A: By the way, where did you get that jacket? It looks great!
B: Oh, thanks! I actually got it on sale at that boutique near the park. I couldn’t resist.
A: Really? I’ve walked past that store so many times but never went in. Do they always have sales?
B: Not always, but when they do, it’s like a gold mine. You should check it out next weekend—they’re having another sale!

A: ところで、そのジャケットどこで買ったの?すごく素敵だね!
B: ありがとう!公園の近くのブティックでセールやってて、つい買っちゃったんだ。
A: 本当に?あの店、何度も前を通ったけど入ったことないよ。いつもセールしてるの?
B: いつもってわけじゃないけど、やってるときは掘り出し物の宝庫だよ。来週末またセールあるらしいから行ってみたら?

  • I couldn’t resist: 我慢できなかった/つい買っちゃった
  • walk past ~: ~の前を通り過ぎる
  • gold mine: 金鉱(ここでは「掘り出し物がたくさんある場所」の比喩)
  • check it out: 試してみる/確認する

Phrase

By the way, did you know that Lucy is moving to Canada?
日本語訳: ところで、ルーシーがカナダに引っ越すって知ってましたか?
解説: 知らせや話題を提供するとき、「by the way」を使うと会話が自然になります。この例では、驚きのある情報を伝えています。

Conversation Examples

A: Lucy seemed a little distracted today. Did you notice?
B: By the way, did you know that Lucy is moving to Canada? I think that’s why she’s been acting differently.
A: No way! That’s such a big decision. When did she decide this?
B: Apparently, she made the decision a few months ago, but she didn’t want to announce it until everything was confirmed.

A: 今日のルーシー、ちょっと気が散ってた感じだったよね。気づいた?
B: ところで、ルーシーがカナダに引っ越すって知ってた?それで様子が変だったのかも。
A: うそでしょ!それってすごい決断だね。いつ決めたの?
B: どうやら数か月前に決めたみたいだけど、全部が確定するまで発表したくなかったみたい。

  • seem a little distracted: 少し気が散っているように見える
  • act differently: 普段と違う行動をする
  • Apparently: どうやら~のようだ(推測や伝聞を表現する)
  • confirm: 確定する/確認する

Target Forms / 現在完了形① 間近に起こった 出来事(完了用法)

現在完了形① 間近に起こった 出来事(完了用法)
Key Sentence

Oh, no! I’ve deleted the file!
ああ、そんな!私はそのファイルを削除してしまいました!


Have you heard from him?
彼から連絡がありましたか?
I haven’t heard from him.
彼から連絡がありません。

I’ve just / already left. 
私はたった今 / すでに出発したところです。

Have you had lunch yet? 
昼ごはんをもう食べましたか?
I haven’t had lunch yet.
まだ昼ごはんを食べていません。

引用:「NHKラジオ英会話 2024年11月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

Practice(ディクテーション/文字起こし)

Rozaさん、Davidさんの練習中の会話から気になる英語表現をピックアップして、わかりやすく文法のポイントも解説します。さあ、一緒に確認していきましょう!

Practice

David: Okay, everyone, it’s time for today’s practice. We’ll focus on 現在完了形 today—the present perfect. For today’s sentences, this 現在完了 will talk about something that happened very recently or is at hand. So, focus on that concept and let’s practice.

Roza: Repeat after us, everyone. Let’s go.
“Have you heard from him? Have you heard from him? I haven’t heard from him. I haven’t heard from him.”

David: Alright, let’s continue.
“I’ve just left. I’ve already left.”

Roza: And a couple more.
“Have you had lunch yet? I haven’t had lunch yet.”

David: Unlock your potential.
Roza: Repetition is the key.
Both: Great work.

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年11月26日放送)
pick-up

at hand

Point

「at hand」は、もともと「手の届く範囲にある」という物理的な意味を持ちますが、そこから転じて「差し迫った」や「今取り組むべき」といった比喩的な意味で使われるようになりました。「hand(手)」が物理的な近さを表す一方で、この表現は、時間的・状況的に近いものにも応用されます。例えば、締め切りが迫っている場合や今まさに解決すべき課題がある場合にも「at hand」が使われます。

Usage Examples
  • The tools we need are at hand.
    必要な道具は手元にあります。
  • With the deadline at hand, we need to work quickly.
    締め切りが迫っているので、急いで作業する必要があります。

NoeLia Original Dialog – 現在完了形① 間近に起こった 出来事(完了用法)

Target Formsで学んだポイントを、より実践的に理解できるよう、ノエリアオリジナルの例文をご用意しました。会話例と音声も一緒に楽しめるので、ディクテーションやリスニングの練習に役立ててください!自然な会話を通して、日常生活で使えるフレーズが身につきますよ!

Phrase

Oh, no! I’ve spilled coffee on my shirt!
日本語訳: ああ、そんな!シャツにコーヒーをこぼしてしまいました!
解説: 現在完了形を使って、ついさっきの出来事を表しています。「spill」の結果が今も影響している状態を伝えています。

Conversation Examples

A: So, what movie should we watch tonight? Comedy or action?
B: Hmm, I’m leaning towards comedy. I need something to lighten the mood.
A: Yeah, same here… Oh, no! I’ve spilled coffee on my shirt! How does this even happen when I’m just sitting still?
B: Ugh, that’s the worst. Don’t move—I’ll grab some paper towels.

A: ねえ、今夜は何の映画観ようか?コメディ?アクション?
B: うーん、コメディかな。なんか気分転換になるようなのがいいな。
A: うん、私もそう思ってたんだけど…うわっ!シャツにコーヒーこぼしちゃった!座ってるだけなのに、なんでこんなことになるの?
B: ああ、最悪だね。動かないで、ペーパータオル取ってくるから。

  • lean towards ~: ~に傾く/~を選びたい気がする
  • lighten the mood: 雰囲気を明るくする/気分を軽くする
  • spill ~ on ~: ~を~にこぼす

Phrase

Have you taken out the trash?
日本語訳: ゴミはもう出しましたか?
解説: 現在完了形で「最近の行動の完了」を尋ねています。「taken out」は行動の完了に焦点を当てています。

Conversation Examples

A: Hey, have you taken out the trash?
B: Not yet. I was going to do it later.
A: We’re heading out anyway. Want me to take it on the way?
B: That’d be great, thanks. It’s by the door.

A: ねえ、もうゴミ出した?
B: まだだよ。後でやろうと思ってたんだ。
A: どうせ出かけるし、ついでに持っていこうか?
B: それは助かるよ。ドアのそばに置いてあるから。

  • take out ~: ~を外に出す(ここでは「ゴミを出す」)
  • heading out: 出かける/外出する

Phrase

I’ve just talked to him about the project.
日本語訳: たった今、彼とそのプロジェクトについて話をしました。
解説: 現在完了形に「just」を加えることで、「今しがた終わった」というニュアンスを伝えています。会議や仕事の進捗報告で役立ちます。

Conversation Examples

A: We’ve got a lot to cover in the team meeting this afternoon.
B: Yeah, especially with the updates on the project timeline. You know how Mr. Johnson gets when we’re not prepared.
A: I’ve just talked to him about the project, and he suggested we prioritize the budget discussion first.
B: That makes sense. Let’s start there and then tackle the timeline and deliverables after.

A: 今日の午後のチームミーティング、話すことがたくさんあるね。
B: そうだね、特にプロジェクトのスケジュールについての更新事項があるし。ジョンソンさん、準備ができてないとき厳しいからね。
A: たった今、彼とそのプロジェクトについて話をしたんだけど、まず予算の話を優先するように言われたよ。
B: 確かにそれはそうだね。そこから始めて、次にスケジュールと成果物を片付けよう。

  • a lot to cover: 話すべきことがたくさんある
  • updates on ~: ~に関する最新情報/進捗報告
  • You know how ~ gets: ~がどうなるか知ってるでしょ(~の特徴や反応について言及するフレーズ)
  • prioritize: 優先する
  • tackle ~: ~に取り組む/~を解決する

Phrase

I haven’t fed the dog yet.
日本語訳: まだ犬にエサをあげていません。
解説: 現在完了形の否定文で「yet」を使い、「エサをあげていない」という未完了の状況を伝えています。ペットの世話に関する会話で自然に使えます。

Conversation Examples

A: I haven’t fed the dog yet.
B: Oh, poor thing. He’s probably waiting by his bowl right now.
A: Yeah, I’ll do it in a minute. I just got distracted with work.
B: You better hurry. Last time, he tried to eat my shoes as revenge!

A: まだ犬にエサをあげてないんだ。
B: あら、かわいそうに。今頃、餌皿のそばで待ってるんじゃない?
A: そうだね、すぐやるよ。仕事で気を取られてたんだ。
B: 急いだ方がいいよ。前回は仕返しに私の靴を食べようとしてたからね!

  • feed ~: ~にエサを与える
  • poor thing: かわいそうに/気の毒に
  • get distracted: 気が散る/注意をそらされる
  • You better ~: ~した方がいいよ
  • as revenge: 仕返しとして

Grammar in Action

問題1:ああ、しまった!ステーキを焦がしてしまいました!どうすればいいの?きゃー!
Oh, no! I’ve burnt the steak! What am I gonna do? Eek!


問題2:今起きたばっかりなんです。コーヒーを飲んでから話せますか?
I’ve just woken up. Can we talk after l’ve had my coffee?


問題3:もうシャワーは浴びましたか?そうでなければ、最初に行かせてあげますよ。
Have you showered yet? If not, I’ll let you go first.

引用:「NHKラジオ英会話 2024年11月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)

NoeLia Original Dialog – 解答例

こちらはノエリアオリジナルのGrammar in Actionの解答です。ラジオ英会話の模範解答とは違う表現で、別の視点から学べます。ニュアンスの違いも解説しているので、声に出してその違いを意識しながら練習してみましょう。いろいろな表現を覚えることで、英作文の幅が広がりますよ!

NoeLia Answer – Question 1

問題1:ああ、しまった!ステーキを焦がしてしまいました!どうすればいいの?きゃー!
Oh no! I’ve burnt the steak! What should I do? Ahh!
解説: 「What should I do?」を使うことで、焦っている状況をフォーマルになりすぎず、自然に伝えています。「Ahh」は自然な感情表現です。

Oh, no! I’ve burnt the steak! What am I gonna do? Eek!
「What am I gonna do?」は砕けたトーンで焦りを表し、「Eek!」はコミカルな驚きを加えています。全体的に親しい相手に感情をぶつけるようなカジュアルでドラマチックな雰囲気です。

Oh no! I’ve burnt the steak! What should I do? Ahh!
「What should I do?」は冷静に助けやアドバイスを求めるニュアンスがあります。「Ahh!」は軽い驚きや落胆を表し、「Eek!」よりも落ち着いたトーンです。状況を少し整理して考え始めるような印象を与えます。

Conversation Examples

A: Oh no! I’ve burnt the steak! What should I do? Ahh!
B: That’s a shame. It’s such a waste. Can we save any of it?
A: I’ll try cutting off the burnt parts, but it looks pretty bad.
B: Yeah, it’s a pity… but hey, at least we still have dessert!

A: ああ、しまった!ステーキを焦がしてしまった!どうすればいいの?きゃー!
B: それは残念だね。もったいないなあ。少しでも救えないかな?
A: 焦げた部分を切り取ってみるけど、結構ひどい状態だよ。
B: そうだね、残念だけど…でも、デザートはまだあるから大丈夫!

  • That’s a shame.: それは残念だね/もったいないね
  • It’s such a waste.: もったいないね
  • It’s a pity.: 残念だね

NoeLia Answer – Question 2

問題2:今起きたばっかりなんです。コーヒーを飲んでから話せますか?
I’ve just gotten out of bed. Can we talk after I’ve had my coffee?
解説: 「woken up」の代わりに「gotten out of bed」を使い、同じ「起きたばかり」という意味を異なる表現で表しました。

I’ve just woken up. Can we talk after I’ve had my coffee?
この文では「I’ve just woken up」という表現が使われており、目が覚めたばかりでまだ完全に起ききっていない状態を伝えています。「woken up」は、睡眠から目覚めたことを具体的に表す一般的な表現です。全体的にフォーマルすぎず、親しい間柄から少し丁寧な場面まで幅広く使えます。

I’ve just gotten out of bed. Can we talk after I’ve had my coffee?
こちらでは「I’ve just gotten out of bed」が使われており、「ベッドから出たばかり」という行動に焦点を当てています。「woken up」よりも物理的な動作を強調しており、起きた後すぐの行動を表現するのに適しています。ニュアンスとしては少しカジュアルで、具体的な状況を伝えたいときに使われます。

Conversation Examples

A: Hey! Did you call the plumber yet? You know the sink is still leaking! We can’t wait any longer!
B: I’ve just gotten out of bed. Can we talk after I’ve had my coffee?
A: Oh, right, sorry! I’ll make the coffee now.
B: Thanks! I’ll be more useful after that.

A: ねえ!配管工に電話した?シンクまだ漏れてるんだよ!もう待てないよ!
B: 今起きたばっかりなんだ。コーヒーを飲んでから話せる?
A: あ、ごめん、そうだよね!今コーヒー淹れるよ。
B: ありがとう!コーヒー飲んだら、ちゃんと動けるから。


  • plumber: 配管工、配管技師
  • leak: 漏れる

NoeLia Answer – Question 3

問題3:もうシャワーは浴びましたか?そうでなければ、最初に行かせてあげますよ。
Have you taken a shower yet? If not, you can go first.
解説: 「showered」の代わりに「taken a shower」を使い、より一般的な表現にしています。「I’ll let you go first」の代わりに「you can go first」を使用して、軽い提案を伝える自然な言い方にしました。

Have you showered yet? If not, I’ll let you go first.
イギリス英語でより自然な表現です。”I’ll let you go first.” は、自分が許可を与えるというニュアンスを含むため、例えば、親が子供に話しかけるような状況で使うと自然です。

Have you taken a shower yet? If not, you can go first.
アメリカ英語でより自然な表現です。”You can go first.” は、相手に選択権を与え、提案するニュアンスを含むため、友人や同僚に話しかけるような状況で使うと自然です。

Conversation Examples

A: Have you taken a shower yet? If not, you can go first.
B: Oh, I’m already done. Took me like two minutes.
A: No way! You must’ve just stood there with the water running.
B: Hey, it’s efficient! In and out, that’s my motto.

A: もうシャワー浴びた?まだなら、最初に行っていいよ。
B: ああ、もう終わったよ。2分くらいで終わった。
A: まじで!?水を流してただけでしょ。
B: いやいや、それが効率的なんだよ!「早く済ます」がモットーだから。

  • take (someone) less than ~: ~をほんの短時間で終わらせる
  • stand there: 立っている
  • with the water running: 水を出しっぱなしにして
  • in and out: 入ってすぐ出る/すばやく終わらせる
  • that’s my motto: それが私のモットー/私のやり方

Ending Talk(ディクテーション/文字起こし)

今日の大西先生、Rozaさん、Davidさんのエンディングトーク、理解できましたか?ちょっと難しい…と思った方も安心してください!重要なフレーズを選んで、ポイントをわかりやすく説明します(特にない場合は自分の感想やツッコミをあれやこれや)。それでは、一緒に復習していきましょう!

Ending Talk

Ohnishi: Oh no! I’ve deleted my draft! What am I gonna do?

David: Mmm… Again, Sensei? That’s the third time this week!

Ohnishi: 

Roza: Well, it looks like you’ll just have to write it all over again.

Ohnishi: にゃるほど、それしかないようですな。というわけで今日はこの辺で。

Roza&David: Bye!

Ohnishi: バイバイ

引用:ラジオ英会話 ハートでつかめ 英語の極意 – (2024年11月26日放送)
pick-up

にゃるほど

Point

「にゃるほど」は、大西先生が「なるほど」をユーモアを交えて猫風にアレンジした表現です。この言葉遊びには、親しみやすさや軽い冗談のニュアンスが含まれています。「なるほど」という通常の理解や納得を示す言葉に「にゃ(猫の鳴き声)」を加えることで、柔らかくユーモラスな印象を与えます。

また、興味深いことに、この表現は若い世代よりも年配の方が使う傾向が見られると言われます。猫好きの年配者の間で、親しみを込めた冗談や会話を和やかにする目的で使われることが多いようです。こうした現象は、「昭和的な言葉遊び」として一部で懐かしさを感じさせる要素があるためと考えられます。

そのため、「にゃるほど」を冷静に分析すると、単なる猫風アレンジというよりも、親しみやすさや世代を超えたユーモアの橋渡しとして機能している点が興味深いと言えます。

Usage Examples
  • A: この問題、答えを見たら意外と簡単でしたね。
    B: にゃるほど、それなら自分でも解けそうにゃ。
  • A: この料理、実は残り物をアレンジしたんですよ。
    B: にゃるほど、だからこの味が出せたんですにゃ!
  • A: 新しいカフェ、朝早くからやってるみたいですよ。
    B: にゃるほど、出勤前に寄るのもアリですにゃ。

🐈‍⬛🐈‍⬛:ウケるにゃ〜🤣

タイトルとURLをコピーしました