👇こちらはLesson 175本編のリンクです。
ラジオ英会話 Lesson 175 / 今週のReview
Say lt in Engish(ノエリア オリジナル スクリプト)
下記はノエリアオリジナルの解答例です。
ラジオ英会話の『Say it in English』コーナーの状況や解答を参考にしながら、そこから想像を膨らませたノエリアオリジナルの会話例を考えました!実際の会話でも活用できる自然な英語表現が含まれており、ラジオ英会話の復習としても役立つ内容となっています。ディクテーション練習やスピーキングの向上にもご活用ください!
NoeLia Answer – 問題1
問題1:
足摺岬に旅行に行ったあなた。ホテルの屋上温泉で夕日を眺めています。東京にいるボーイフレンドに感動を伝えてください。例えば「こんにちは!私は足摺岬のホテルにいるの。たった今すばらしい屋上露天風呂を楽しんだところ。夕日は息をのむようだわ。こんなものは今まで見たことがなかった。あなたもここにいればいいのに!」など。Boyfriend: Hi. What’s up?
You:
引用:「NHKラジオ英会話 2024年12月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)
Hi! I’m at a hotel in Cape Ashizuri. I just enjoyed an amazing open-air bath on the rooftop.
The sunset is breathtaking. I’ve never seen anything like it. I wish you were here too!
問題1:「こんにちは!私は足摺岬のホテルにいるの。たった今すばらしい屋上露天風呂を楽しんだところ。夕日は息をのむようだわ。こんなものは今まで見たことがなかった。あなたもここにいればいいのに!」
Hi! I’m at a hotel in Cape Ashizuri. I just had the most amazing rooftop hot spring bath. The sunset is absolutely breathtaking. I’ve never seen anything so beautiful. I wish you were here to see it too!
解説: 模範解答の「I just enjoyed an amazing open-air bath」は「楽しんだ」というニュアンスですが、ノエリア版の「I just had the most amazing rooftop hot spring bath」は「最高の経験をした」という強調が加わり、感動が際立ちます。また「absolutely breathtaking」は「breathtaking」に強調語を加えることで驚きや感動の度合いがさらに増し、「I’ve never seen anything so beautiful」は「like it」よりも「美しさ」に焦点を当てて、より具体的に感動が伝わる表現になっています。
Hi! I’m at a hotel in Cape Ashizuri. I just enjoyed an amazing open-air bath on the rooftop.
The sunset is breathtaking. I’ve never seen anything like it. I wish you were here too!
「enjoyed an amazing open-air bath」は、温泉の経験を楽しんだことを伝えるシンプルな表現です。「breathtaking」は息をのむほど美しい様子を表し、「I’ve never seen anything like it」は「今まで見たことがない」という驚きを自然に伝える表現です。「I wish you were here too」は定番の仮定法表現で、「あなたもここにいてほしい」という気持ちをストレートに伝えています。
Hi! I’m at a hotel in Cape Ashizuri. I just had the most amazing rooftop hot spring bath. The sunset is absolutely breathtaking. I’ve never seen anything so beautiful. I wish you were here to see it too!
ノエリア版では「the most amazing rooftop hot spring bath」にすることで、体験の素晴らしさが強調され、より強い感動が伝わります。「absolutely breathtaking」は「breathtaking」に強調語が加わることで、驚きや感動がさらに増します。また、「I’ve never seen anything so beautiful」は「like it」よりも「美しさ」に焦点を当てており、景色に対する感動がより具体的に伝わる表現です。最後の「I wish you were here to see it too」は「一緒にこの景色を見てほしい」という気持ちをより強く表し、親しみやすさを加えています。
NoeLia Original Dialog
最近少し距離ができていたルーシーとクリス。ルーシーは一人旅先の足摺岬で感動的な夕日を見て、思い切ってクリスに連絡を取ります。
Lucy: Hi! I’m at a hotel in Cape Ashizuri. I just had the most amazing rooftop hot spring bath. The sunset is absolutely breathtaking. I’ve never seen anything so beautiful. I wish you were here to see it too!
Chris: (slightly hesitant) Wow, that sounds… really nice. I wasn’t expecting your call.
Lucy: Yeah, I wasn’t sure if I should call… but the sunset was so incredible, and I just thought, “I have to tell Chris about this.”
Chris: (softening) Well, I’m glad you did. It’s good to hear your voice.
Lucy: Same here. I know we’ve been a bit… off lately, but being here made me realize how much I want to share these moments with you.
Chris: I’ve been thinking about that too. I’m sorry about earlier.
Lucy: It’s okay. Let’s talk more when I get back. For now, just imagine the two of us here together, watching this sunset.
Chris: That does sound amazing. Thanks for calling, Lucy.
Lucy: Anytime. I’ll send you some pictures later.
ルーシー: ねえ!今、足摺岬のホテルにいるんだけど、さっき屋上の露天風呂に入ってきたの。夕日がもう本当に息をのむほど綺麗でね。こんな景色、今まで見たことなかった。あなたにも見てほしかったな!
クリス: (少し戸惑いながら)わあ…すごく素敵だね。まさか君から電話が来るとは思わなかったよ。
ルーシー: うん…私も迷ったんだけど、夕日があまりに綺麗で、「これをクリスに伝えたい」って思っちゃったんだ。
クリス: (少し優しい声になって)そうか…。電話してくれてよかったよ。君の声が聞けて嬉しい。
ルーシー: 私もだよ。最近、なんかちょっと…ギクシャクしてたけど、ここに来てね、やっぱりこういう瞬間をあなたと共有したいって思ったんだ。
クリス: 僕もそう思ってた。ごめんね、この前はちょっと意地張っちゃってさ。
ルーシー: いいの。帰ったらちゃんと話そう?今は、二人でこの夕日を一緒に眺めてるって想像してみて。
クリス: それ、すごくいいね。電話してくれてありがとう、ルーシー。
ルーシー: いつでも。後で写真送るね。
- breathtaking: 息をのむほど美しい(「breathe(息をする)」+「take(奪う)」で、比喩的に「とても美しい・感動的」という意味)
- I wish you were here: あなたもここにいればいいのに(仮定法で「実際には叶わない願望」を表現する)
- I wasn’t expecting your call: 君から電話が来るとは思わなかった(「expect」は「予想する/期待する」。「wasn’t expecting」で予想外だったことを表す)
- I wasn’t sure if I should: どうしようか迷った(「be sure if…」で「〜すべきか確信がない」という表現)
- I have to tell…: 〜を伝えなきゃと思った(「have to」で「〜する必要がある/しなければならない」という意味)
- I’m glad you did: そうしてくれてよかった(「I’m glad + 過去形」で「〜してくれて嬉しい」と伝える)
- we’ve been a bit… off lately: 最近ちょっとぎくしゃくしてた(「off」は関係や状況が「うまくいっていない」状態を表す)
- made me realize: 気づかせてくれた(「make + 人 + 動詞原形」で「〜させる」。ここでは「realize(気づく・悟る)」を使う)
- Let’s talk more when I get back: 帰ったらもっと話そう
NoeLia Answer – 問題2
問題2:
友人から2年前に「ラジオ英会話」を聞くことをすすめられていたあなた。突然ロサンゼルス支店への転勤が決まります。転勤するのかを尋ねる友人に英語を学ぶ決意をした旨を伝えてください。例えば「そうだよ。来年からなんだ。もし2年前に君のアドバイスに従って『ラジオ英会話』を聞き始めていたら、今ごろはもっと英語に自信を持っているだろうな。でも、始めるのに遅すぎることはないよね!明日から始めるよ!」など。Friend: Are you being transferred to the LA branch?
You:
引用:「NHKラジオ英会話 2024年12月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)
That’s right. From next year. If I had taken your advice and started listening to Rajio Eikaiwa two years ago, I would be much more confident in my English now.
But it’s never too late to start! I’ll start tomorrow!
問題2:「そうだよ。来年からなんだ。もし2年前に君のアドバイスに従って『ラジオ英会話』を聞き始めていたら、今ごろはもっと英語に自信を持っているだろうな。でも、始めるのに遅すぎることはないよね!明日から始めるよ!」
Yeah, I am. It starts next year. If I’d listened to you and started Rajio Eikaiwa two years ago, I’d feel a lot more confident with my English by now.
But hey, it’s never too late, right? I’ll start tomorrow!
解説: 模範解答の「If I had taken your advice…」とノエリアの「If I’d listened to you…」は、同じ仮定法過去完了ですが、「listen to you」はより日常的で親しい友人への自然な言い回しです。また、模範解答の「I would be much more confident」が「I’d feel a lot more confident」になることで、感情表現が柔らかく自然になり、カジュアルさが増します。「But it’s never too late, right?」は、軽い励ましのニュアンスが強く、より自然な会話らしい印象を与えます。
That’s right. From next year. If I had taken your advice and started listening to Rajio Eikaiwa two years ago, I would be much more confident in my English now.
But it’s never too late to start! I’ll start tomorrow!
模範解答は「If I had taken…」で過去の後悔と現在の状況を強調し、フォーマルながらも丁寧な印象です。「It’s never too late to start!」は、モチベーションを前向きに伝える定番フレーズです。
Yeah, I am. It starts next year. If I’d listened to you and started Rajio Eikaiwa two years ago, I’d feel a lot more confident with my English by now.
But hey, it’s never too late, right? I’ll start tomorrow!
ノエリアの回答では、「If I’d listened to you…」が使われており、親しい友人同士の自然な言い回しになっています。また「I’d feel a lot more confident」は、感情的な柔らかさがあり、「much more confident」よりカジュアルです。「But hey, it’s never too late, right?」は「hey」を加えることで軽やかさが加わり、自然な会話らしさを強調しています。
NoeLia Original Dialog
英会話教室で講師をしているリサと生徒のヒロシ。転勤をきっかけに、ヒロシはもっと真剣に英語を学ぶ決意をします。リサの励ましもあり、ヒロシは少しずつやる気を出し始めます。
Lisa: So, I heard you’re being transferred to the LA branch. Is that true?
Hiroshi: Yeah, I am. It starts next year. If I’d listened to you and started Rajio Eikaiwa two years ago, I’d feel a lot more confident with my English by now. But hey, it’s never too late, right? I’ll start tomorrow!
Lisa: Wow, you sound so determined! I’m glad you’re finally doing it.
Hiroshi: I need to. My English isn’t exactly great, and LA… well, it’s a big challenge.
Lisa: Don’t worry too much. You’ve improved a lot already. Just keep practicing.
Hiroshi: Thanks, but I feel like I’m always stuck on the basics.
Lisa: That’s totally normal. Even native speakers practice to get better. It’s all about consistency.
Hiroshi: You think so? Then I’ll stick with it this time.
Lisa: Good! Start small—just 10 minutes a day. You’ll see results faster than you think.
Hiroshi: I hope so. Maybe you can help me with some pronunciation later?
Lisa: Of course! Anytime. You’ll be ready for LA in no time.
リサ: ねえ、LA支店に異動するって本当?
ヒロシ: そうだよ。来年からなんだ。もし2年前に君のアドバイスに従って『ラジオ英会話』を聞き始めていたら、今ごろはもっと英語に自信を持っているだろうな。でも、始めるのに遅すぎることはないよね!明日から始めるよ!
リサ: すごくやる気あるじゃない!ついに始めるんだね。
ヒロシ: そうしないとね。僕の英語はまだまだだし、LAは大きなチャレンジだから。
リサ: 心配しすぎないで。もう結構上達してるよ!あとは練習あるのみ。
ヒロシ: ありがとう。でも基礎でいつもつまずいてる気がして…。
リサ: それ普通だよ!ネイティブだって練習しないと上達しないんだから。継続が一番大事。
ヒロシ: そう?じゃあ今度こそ続けるよ。
リサ: いいね!まずは1日10分から始めてみなよ。すぐに成果が見えるから。
ヒロシ: そうだといいな。発音の練習、後で手伝ってくれない?
リサ: もちろん!いつでも手伝うよ。LAでもきっとうまくやれるよ!
- being transferred: 転勤させられている(受け身の形で「転勤する」という意味を表現)
- If I’d listened to you: もし君の言うことを聞いていたら(仮定法過去完了で、過去の後悔を示す表現)
- feel a lot more confident: もっと自信があると感じる(「a lot more」で「かなりもっと」という強い比較を表す)
- it’s never too late: 遅すぎることはない(何かを始める際の励ましの定番フレーズ)
- sound so determined: とてもやる気がありそうに聞こえる(「sound + 形容詞」で「〜のように聞こえる」という使い方。「determined」は「固く決意している」「強い意志を持っている」という意味)
- isn’t exactly great: あまり良くない(「not exactly」は婉曲的に否定する表現で、「そんなに良くはない」というニュアンス)
- big challenge: 大きな挑戦(何か難しいことに立ち向かう状況を表す)
- stuck on the basics: 基礎で行き詰まる(「stuck」は「動けない・行き詰まる」状態を表す)
- all about consistency: 継続が全て(「all about + 名詞」で「〜が最も大切」という意味)
- start small: 小さく始める(「small」を使うことで「少しずつ始める」という意味を柔らかく表現)
- see results: 結果が見える(「see」は「結果や効果に気づく・確認する」という意味で使われる)
- help me with some pronunciation: 発音を手伝ってくれる?(「help + 人 + with + 名詞」で「〜を手伝う」の表現)
- Anytime: いつでも(気軽に「いつでもどうぞ」という意味で返事をする表現)
- in no time: すぐに(「no time」は「時間がない」という意味ではなく、「ほとんど時間をかけずに、すぐに」というニュアンスを表すカジュアルな表現)