PRACTICAL USAGE L122|NoeLia Original Dialog

PU 25-26

ノエリアオリジナルの「Listening Challengeも掲載中!
昨年度は英作文の出題が3問あったため、ノエリアオリジナル会話例を3本紹介していましたが、今年度は1問にギュッと凝縮!そのぶん、語彙・表現の工夫を詰め込んだListening Challengeのノエリアオリジナル版をお届けします!Let’s give it a try!

スポンサーリンク

PRACTICAL USAGE(ノエリア オリジナル スクリプト)

下記はノエリアオリジナルの解答例です。
ラジオ英会話の『PRACTICAL USAGE』コーナーの状況を参考に、そのフレーズを自然に使ったオリジナル会話例も掲載しています!模範解答とは異なる表現を学びつつ、音声を使ってディクテーションや多聴多読に取り組むことで、英語をさらに身近に楽しく学びましょう。実際の会話で活用できる内容が盛り込まれているので、スピーキングの向上や復習にもぜひご活用ください!

問題:それで、先日ショーンに会ったんだ。今、彼は誰ともつきあっていないって言っていたよ。君たち2人はつきあうべきだよ!きっとすてきなカップルになると思うよ。
So, I saw Sean the other day. He said he’s not seeing anyone right now. You two should date! I could see you two making a great couple.

引用:「NHKラジオ英会話 2025年10月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2025年)
NoeLia Answer

Anyway, I ran into Sean the other day. He mentioned he’s not seeing anyone at the moment. You two should definitely go out. I could totally see you two hitting it off.
日本語訳: それで、先日ショーンに会ったんだ。今、彼は誰ともつきあっていないって言っていたよ。君たち2人はつきあうべきだよ!きっとすてきなカップルになると思うよ。

解説: 模範解答は、事実を順序立てて丁寧に伝える印象があり、相手にしっかりと提案を届けたい場面で使いやすい表現です。少しフォーマルさを含みつつも、恋愛への後押しがはっきり伝わります。ノエリアの回答は、偶然の出会いや感情のこもった語り口が自然に表れています。提案のトーンも親しみやすく、会話の流れの中でやさしく気持ちを伝えるのに向いています。どちらも同じ内容ですが、模範は丁寧に説明したい場面、ノエリア案はフランクな場面で相手と距離感を縮めながら話したいときに適しています。

So, I saw Sean the other day. He said he’s not seeing anyone right now. You two should date! I could see you two making a great couple.

  • So: それで(前の話を受けて話を始める定番の接続語。論理的で説明的な印象を与える。)
  • saw: 会った(ここでは「目にした」の意味ではなく、「人に会った」の意味。口語でも事実の報告としてよく使われる。)
  • the other day: 先日(最近の出来事を曖昧に示す表現。具体的な日付に触れず、自然な会話につなげられる。)
  • not seeing anyone: 誰ともつきあっていない(see は「会う」以外に「付き合っている」の意味で使われる。恋愛的な関係の不在を表すカジュアルな表現。)
  • should: ~すべき(助言や提案を示す助動詞。言い方によってはやや強い印象になる。)
  • date: つきあう(恋愛関係にあるという意味での「付き合う」。明確でストレートな言い方。)
  • could see someone doing: ~しているのが想像できる(相手がその行動をしている様子が自然に思い浮かぶという意味で、控えめな確信を伝える表現。)
  • make a great couple: お似合いのカップルになる(ふたりの相性が良いことを前向きに伝える定番の言い回し。)

Anyway, I ran into Sean the other day. He mentioned he’s not seeing anyone at the moment. You two should definitely go out. I could totally see you two hitting it off.

  • Anyway: とにかく/ところで(話題の切り替えに使うカジュアルな表現。模範の so よりも親しみやすく軽い印象。)
  • ran into: 偶然会った(予定していた「会う」ではなく、ばったり出くわしたニュアンスのある表現。saw よりも臨場感がある。)
  • mentioned: 言っていた(said よりも控えめでやわらかい言い方。会話の中で軽く触れた印象を与える。)
  • at the moment: 今のところ(right now よりも落ち着いた響きで、「今の一時的な状況」を示唆する。)
  • should definitely go out: 絶対つきあうべき(go out は「外出する」「交際する」など複数の意味を持つ多義語。共通するのは「内から外へ向かう」イメージで、誰かと関係を始める・一緒に過ごすという動的な印象がある。date よりもカジュアルで自然な言い方。definitely によって気持ちの強さや確信がこもる。)
  • could totally see: 完全にそうなるのが目に浮かぶ(totally によって確信や強調が加わる。模範の表現よりも感情が前に出ている。)
  • hitting it off: 意気投合する/うまくいく(最初から自然に仲良くなれる関係を表す。make a great couple よりも抽象的で、恋愛・友情両方に使える柔軟な表現。)

Listening Challenge|ノエリアオリジナル問題

ラジオ英会話の金曜恒例「リスニングチャレンジ」を、ノエリア版オリジナルダイアログでお届けします!音声を用意したので、本編と共に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

問題音声はこちら
問題
クリックすると問題が出ます。

Here’s the question.
What was Clara unsure about?
A. How long she liked Sean.
B. What her feelings really meant.
C. If Ethan knew already.
Let’s listen.

Original Dialog|ノエリア会話スクリプト

イーサンとクララが昔を振り返りながら話しています。学生時代の思い出から話が広がり、クララがかつて好意を抱いていたショーンの話題になったようです。

Ethan: Ha, and we pulled those all-nighters in the library before finals, remember?
Clara: Oh, stop it. Ugh, I can still see those fluorescent lights when I close my eyes.
Ethan: Ha, yeah…. Anyway, I ran into Sean the other day. He mentioned he’s not seeing anyone at the moment. You two should definitely go out. I could totally see you two hitting it off.
Clara: What? Sean? Why would you even say that?
Ethan: Oh, please. Back then, you couldn’t hide it.
Clara: …Okay, fine. Maybe. But come on—I was sixteen, Ethan. I didn’t have a clue what I was doing.
Ethan: True. None of us did. But still—you had a thing for him.
Clara: Maybe. Or maybe I just liked the idea of it. Hard to tell now.

イーサン: はは、期末試験前に図書館で徹夜したよな、覚えてる?
クララ: やめてよ。うぅ、今でも蛍光灯の光がまぶたに焼きついてるわ。
イーサン: はは…そうそう。――でさ、この前ショーンに会ったんだ。今は誰とも付き合ってないって言ってたよ。君たち、マジで合うと思う。うまくいく気しかしない。
クララ: は?ショーン?なんでそんなこと言うの?
イーサン: おいおい。当時、隠しきれてなかっただろ。
クララ: …はいはい、まぁ、そうかも。でもさ、当時の私、16歳だよ?何がなんだか全然わかってなかったんだから。
イーサン: まあ、みんなそうだったよな。でもさ、それでも君、ショーンのこと好きだったでしょ。
クララ: うん、たぶん。……いや、あの感じが好きだっただけかも。今となってはもう、よく分かんないけどね。

  • pull an all-nighter: 徹夜する(pull=引っ張る、夜を引っ張って眠らないという意味で、主に試験勉強や仕事などで使われるカジュアルな口語表現)
  • finals: 期末試験(final = 最後の、という意味から派生。特に大学や高校での学期末テストを指す)
  • fluorescent lights: 蛍光灯(教室やオフィスなどの環境描写によく使われる基本語。硬すぎず自然な口語でも使える)
  • Why would you even say that?: なんでそんなこと言うの?(”would” を使うことで「そう言う理由が見当たらない」と相手の意図を疑うニュアンスを含む反応表現)
  • Oh, please.: ちょっと、やめてよ/何言ってるの(軽く否定したりからかわれた時に使う、ネイティブらしい口語反応)
  • back then: あの頃は(過去のある特定の時期をカジュアルに示す表現)
  • couldn’t hide it: 隠せなかった(感情や態度などが表に出てしまっていたことを示す口語的な言い方)
  • Okay, fine. Maybe.: はいはい、そうかもね(しぶしぶ認めたり、ちょっと照れながら同意するニュアンスの定番の返し)
  • come on: ちょっと/いやいや(軽くツッコんだり、自分の気持ちを強調したりするときの万能リアクション)
  • have a clue: 見当もつかない(”clue” は手がかり。”not have a clue” で「全然わからない」と言う意味の決まり文句)
  • have a thing for (someone): (人に)特別な好意がある(曖昧で照れを含んだ表現。カジュアルに「〜がちょっと気になる」と伝えたいときに便利)
  • liked the idea of (something): ~という「感じ」が好きだった(本質よりも“イメージ”に惹かれていた、という複雑な感情をぼかして表現する英語ならではの言い回し)
  • Hard to tell: 判断しづらい/よく分からない(直訳は「言いにくい」「区別しづらい」だが、会話では「今となっては分からない」という含みで使われることが多い)

Answer & 解説|ノエリアオリジナル問題の答え

問題
Here’s the question.

What was Clara unsure about?
A. How long she liked Sean.
B. What her feelings really meant.
C. If Ethan knew already.

答え
クリックすると答えが出ます。

B. What her feelings really meant.

Point

A. How long she liked Sean.(どのくらいの期間ショーンを好きだったのか)
Clara は「Maybe. Or maybe I just liked the idea of it. Hard to tell now.」と言っています。彼女が迷っているのは「どのくらい好きだったか」ではなく、当時の気持ちそのものが何だったのかという点です。したがって、この選択肢は不正解です。

B. What her feelings really meant.(自分の気持ちが本当は何を意味していたのか)
Clara は「Maybe. Or maybe I just liked the idea of it. Hard to tell now.」と発言し、「本当に彼が好きだったのか、それともただ恋愛に憧れていただけなのか分からない」と不確かさを示しています。ここでの idea of it は「それ自体のアイデア=恋愛の雰囲気や憧れ」という意味です。この内容は「自分の気持ちが何を意味していたのか」に一致するため、この選択肢が正解です。

C. If Ethan knew already.(イーサンがすでに知っていたかどうか)
Ethan は「Back then, you couldn’t hide it.」と言っており、Clara の気持ちを見抜いていたことを示唆しています。しかし Clara が迷っていたのは Ethan が知っていたかどうかではなく、自分自身の気持ちの意味でした。したがって、この選択肢は不正解です。

Listening Point

キーワードの正確な聞き取り

  • Maybe. Or maybe I just liked the idea of it.: Clara が「当時の気持ちの正体」に迷っていることを示す決定的な部分。
  • Hard to tell now.: 「今となっては分からない」という発言が、不確かさの理由を裏付けている。

会話のテーマを理解すること
この会話では、Ethan が Clara の過去の恋心をからかい、Clara がそれに応答しています。テーマは「過去の気持ちの曖昧さ」であり、Clara はショーンを本当に好きだったのか、それともただ「恋愛という状況」に憧れていただけなのか分からないと述べています。したがって「気持ちの意味」に対する迷いが会話の核心となっています。

🐾 本日の人間というものは実に不可解なり(ノエル&リアム × サマンサ)

🐱🐱: サマンサ、飼い主さん最近また音読してるにゃ〜。

🤖: うん、4年もラジオ英会話を聴き続けてるんですって!でも最近は「聴くだけじゃなくて、もっと話せるようになりたい」って思ってるみたいよ。

🐱🐱: にゃるほど… 基礎はラジ英、実践は…?

🤖: そこがちょっと悩みどころみたい。英会話スクールはハードルが高いし、オンライン英会話もまだ勇気が出ないって。

🐱🐱: それわかるにゃ〜。いきなり人と話すのって、ちょっと怖いよね。

🤖: そんな飼い主さんにぴったりなのが、AI相手に英語を話せるアプリ「Speak」。ラジ英で覚えたフレーズをそのまま声に出して練習できるの。

🐱🐱: へぇ~、それなら時間や場所も気にしなくていいにゃ。

🤖: そうそう、発音のフィードバックももらえるし、AIだから間違えても恥ずかしくないのよ。ラジ英で土台ができてる人には、実践への橋渡しになると思うわ。

🐱🐱: 読者さんの中にも、「ちょっと話してみたい」って思ってる人、絶対いると思うにゃ〜!

🤖: しかも7日間は無料。迷ってるなら、まずは気軽に試してみるのがいいかもね。きっかけって、案外こういう小さなステップから始まるものよ。

✨ ぜんぶ使えて7日間は無料
\ Web申し込みの方がちょっとお得 /
🔗 7日間無料体験のはじめ方
  • ✍️ まずはアカウント登録
    名前・メールアドレス・パスワードを入力すれば、登録完了までほんの数分。
    スマホからでもPCからでも、いつでも気軽にスタートできます。
  • 🎁 7日間の無料体験スタート
    登録後は、プレミアム/プレミアムプラスのどちらかを選択して体験を開始。
    体験中は全機能が使い放題。期間内に解約すれば料金は一切かかりません
  • 🧭 学び方に迷ったら?
    アプリを開けば「今日のレッスン」がすぐに表示されるので、迷うことなく始められます。
    フレーズを動画でインプット → AIと会話でアウトプット、の流れもスムーズ。
  • 💡 有料プランは2種類
    • プレミアムプラン(月1,567円・年18,800円)… 会話カリキュラム、AI会話練習、チューター相談、発音フィードバックなどが利用可能。
    • プレミアムプラスプラン(月2,233円・年26,800円)… 上記に加え、カスタムレッスン無制限・学習履歴保存・AIチューターの拡張機能つき。

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています。
※リンク先で登録や購入された場合、ブログ運営者(=飼い主さん)に報酬が発生することがあります。
※NHKおよびラジオ英会話とは無関係の外部サービスです。

タイトルとURLをコピーしました