Grammar and Vocabulary L178 ーNoeLia Original Dialogー

Grammar and Vocabulary 2024

👇こちらはLesson 178のコーナー別リンクです
ラジオ英会話 Lesson 178 / 仮定法⑧ 助動詞の過去形
Target Forms L178 / 仮定法⑧ 助動詞の過去形
Grammar in Action L178 ーNoeLia Original Dialogー

Grammar and Vocabulary(ノエリア オリジナル スクリプト)

下記では、本日の「Grammar and Vocabulary」の学習テーマに基づいた例題と、そのフレーズを自然に取り入れた会話例を掲載しています。
学習した内容が実際の会話でどう使われるのかを深く理解できるよう工夫されており、繰り返し練習することで、日常生活でも無理なく使える英語表現が身につきます。リスニングやディクテーション、スピーキングのトレーニングにも最適な素材ですので、学習の定着にぜひお役立てください!

NoeLia Extra Examples – リポート文でif / whether節を使う

リポート文でif / whether節を使う

I don’t know if you remember me.
私は、あなたが私を覚えているかどうかわかりません。

引用:「NHKラジオ英会話 2024年12月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)
NoeLia Extra Examples

She didn’t say if she had finished the report.
日本語訳: 彼女がそのレポートを終えたかどうかは言いませんでした。
解説: 「She didn’t say」で「言わなかった」という行為を示し、if節でその内容を補足しています。リポート文の否定形を自然に取り入れた例です。

Conversation Examples

A: Has anyone heard from Sarah today? I need that report for the meeting this afternoon.
B: I spoke to her earlier, but she didn’t say if she had finished the report. She did mention being swamped with other tasks, though.
A: That’s not great. I really hope she’s not having issues with it—it’s already past the deadline.
B: I know. I’ll text her right now and see if she needs any help.

A: 今日サラと連絡取った人いる?午後の会議で、あのレポートが必要なんだけど。
B: さっき話したけど、彼女、レポートを仕上げたかどうかは言ってなかったな。他のタスクで手一杯だって話してたけど。
A: それは困ったわね。何か問題が起きてないといいけど…締め切りはもう過ぎてるのよ。
B: だな。今すぐ彼女に連絡して、助けが必要か聞いてみるよ。

  • heard from: ~から連絡をもらう(「hear from」は「誰かから連絡をもらう」という意味で、電話やメール、直接会話を含む広範な状況に使えます。)
  • swamped with: ~で手一杯になる(「swamp」は「沼地」という意味ですが、比喩的に「圧倒される」や「多忙になる」を表します。)
  • past the deadline: 締め切りを過ぎている(「past」は「通り過ぎる」を表し、時間や期限を超えた状況を説明します。)
  • see if: ~かどうか確かめる(「see」はここでは「見る」ではなく、「確認する」や「調べる」という意味で使われています。)
  • need any help: 助けが必要か(「any」は「少しでも」というニュアンスを強調しており、具体的に何かを尋ねる場面でよく使われます。)

Conversation Examples

I need to know whether she’s available tomorrow.
日本語訳: 彼女が明日都合があるかどうかを知る必要があります。
解説: 「I need to know」で「知る必要がある」という要求を伝え、「whether」で疑問の内容をリポートしています。この構造は実用的で、日常会話や仕事の場面で多用されます。

Conversation Examples

A: Have you seen Sally today? I need to know whether she’s available tomorrow. I’ve got a few things to finalize for the event.
B: Yeah, I ran into her in the break room earlier. She was grabbing coffee, but she didn’t mention anything about her plans.
A: That’s frustrating. I can’t confirm the schedule until I know her availability. Did she seem busy?
B: Not really, but let me text her and check. If she’s free, I’ll let you know right away.

A: 今日サリー見かけた?彼女が明日都合があるかどうか知りたいんだ。イベントの準備をいくつか仕上げる必要があってさ。
B: ああ、さっき休憩室で会ったよ。コーヒー入れてたけど、予定については何も言ってなかったな。
A: それは困るな。彼女の都合がわからないとスケジュールを確定できないんだよ。忙しそうだった?
B: そんな感じじゃなかったけど、メッセージ送って確認してみるよ。都合がつきそうならすぐ知らせるよ。

  • finalize: 仕上げる/最終決定する(計画やプロジェクトを完成させる動詞で、仕事や公式な文脈でよく使われます。)
  • I ran into ~: ~に偶然会った(「偶然出会う」という意味で、日常会話でよく使われる便利な表現。)
  • grab: 取る/手に入れる(特に「素早く取る」「さっと買う」などの動作を表し、カジュアルな会話で頻出。)
  • mention: 言及する/触れる(特定の話題について「軽く触れる」や「話題にする」を表現する際に便利な語彙。)
  • availability: 都合がつくこと/利用可能性(特定の人や物が「使用可能」か「時間が空いている」ことを表します。)
  • That’s frustrating: それは困るな/イライラするね(状況が思い通りにいかず、不満やストレスを感じていることを表します。カジュアルな感情表現として便利です。)
  • confirm: 確定する/確認する(何かを確実にするための行為を指し、計画や予定を最終確認する際に使われます。)

NoeLia Extra Examples – 授与型

授与型

I can send you a list of properties.
私は、あなたに物件のリストをお送りできます。

引用:「NHKラジオ英会話 2024年12月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2024年)
NoeLia Extra Examples

The librarian handed her a book about astronomy.
日本語訳: 司書は彼女に天文学の本を手渡しました。
解説: 「hand」は「手渡す」を意味する授与型動詞で、「彼女に(her)」と「天文学の本(a book about astronomy)」の2つの目的語を使用し、特定の場面での具体的な行動を表しています。シンプルで視覚的にイメージしやすい例文です。

Conversation Examples

A: Hey, did you see Sarah over there? She’s reading a book. I had no idea she was into stuff like that.
B: Oh yeah, the librarian handed her a book about astronomy earlier. Apparently, it’s for some school project.
A: Really? I never pictured her being into science. She always seemed more into art.
B: Same here. But who knows? Maybe she’ll discover a new passion for the stars.

A: ねえ、あそこにいるサラ見た?本を読んでるよ。あんなのに興味があるなんて知らなかった。
B: ああ、さっき司書の人が彼女に天文学の本を渡してたよ。どうやら学校の課題らしいよ。
A: 本当に?彼女が理系に興味があるなんて意外だな。いつも芸術系に興味があるんだと思ってた。
B: そうだよね。でも、もしかしたら星に新しい情熱を見つけるかもね。

  • did you see: 見た?(軽い確認や気づきについて尋ねるカジュアルな表現。「Did you see Sarah?」のように特定の対象について話を始めるきっかけとして便利です。)
  • into: ~に興味がある/熱中している(「be into」で「~に夢中だ」というカジュアルな言い回し。趣味や関心を話題にする際によく使います。)
  • stuff: 物/こと(カジュアルな「things」に相当する言葉。文脈によって「事柄」「趣味」など多様なニュアンスを持ちます。)
  • handed: 手渡した(「hand」は動詞として「~を手渡す」という意味を持ちます。シンプルながら動作を正確に描写する表現です。)
  • apparently: どうやら~らしい(確証はないけど見たところ~のようだ、というニュアンスを含む表現。聞き手に新情報を共有する場面で自然に使えます。)
  • project: プロジェクト/課題(「school project」で学校の課題を意味します。学生生活や日常会話で頻出する単語の一つです。)
  • pictured: 想像した/イメージした(「I never pictured her…」で「彼女が~とは想像できなかった」というニュアンスを表現。思いがけない発見を伝える際に使えます。)
  • who knows?: 誰にもわからないよね/もしかしたら(未来の可能性や予測について話すときのカジュアルなフレーズ。)
  • passion: 情熱/夢中になれるもの(特定の興味や関心について深い熱意を示す単語。)

Conversation Examples

I’ll get you a cup of coffee before the meeting.
日本語訳: 会議の前にコーヒーを一杯持ってきてあげるよ。
解説: 「get」を使った授与型で、相手に何かを取ってくる、準備してあげるニュアンスを伝えます。「you」と「a cup of coffee」という2つの目的語が授与型の構造を形成しています。

Conversation Examples

A: Ugh, I’m so tired. I barely slept last night. I was up late working on the presentation.
B: You look exhausted. I’ll get you a cup of coffee before the meeting. That might help wake you up.
A: Thanks, I really appreciate it. Could you make it a large one? I’m going to need it.
B: Coming right up. And don’t worry, your presentation will be great—just don’t fall asleep while giving it!

A: ああ、すごく疲れた。昨夜ほとんど寝てないんだ。プレゼンの準備で遅くまで起きてたからさ。
B: 本当に疲れてるみたいね。会議の前にコーヒーを一杯持ってきてあげるよ。それで少し目が覚めるかも。
A: ありがとう、本当に助かるよ。できれば大きめのをお願い。今日はそれが必要そうだよ。
B: すぐ持ってくるね。心配しないで、プレゼンはきっとうまくいくわ—ただ、発表中に寝ちゃわないようにね!

  • barely: ほとんど〜ない(最低限の状態やギリギリを表現する単語。例: ほとんど寝ていない。)
  • exhausted: 疲れ果てた(強い疲労感を表現する形容詞。「tired」よりも深刻な状態を示します。)
  • I’ll get you: (何かを)持ってきてあげる(「get」は「準備する」「取る」などの意味を持ち、ここでは助けを申し出る表現として使われています。)
  • wake up: 目を覚ます(状態の変化を表すフレーズで、「起きる」という意味以外にも比喩的に「気づく」のニュアンスで使われることがあります。)
  • make it a large one: 大きいものにして(「make it + 名詞」で具体的な注文やリクエストをするカジュアルな表現。)
  • coming right up: すぐに持ってくる(「すぐ用意します」という意味で、レストランやカフェなどのシチュエーションでよく使われます。)
  • fall asleep: 寝る(「眠りに落ちる」という意味で、意図せず寝てしまうニュアンスを含む表現です。)
  • while giving it: (それを)している間に(「while + 動詞のing形」で同時進行を表現し、状況を詳細に描写する際に使われます。)

タイトルとURLをコピーしました