PRACTICAL USAGE L159|NoeLia Original Dialog

PU 25-26

【毎週土曜更新】「Listening Challenge 週まとめ」で“聞く・考える・答える”を楽しく復習!
ノエリアオリジナルのリスニング練習「Listening Challenge 週まとめ」を毎週土曜日に公開しています。ラジ英風に再アレンジしたAI音声で、「聞く・考える・答える」練習を気軽に楽しめます!
👉 Blog: Listening Challenge 週まとめ
👉 Podcast: ノエリアとラジオ英会話

本日のノエリアオリジナル「Listening Challengeへジャンプ!
昨年度は英作文の出題が3問あったため、ノエリアオリジナル会話例を3本紹介していましたが、今年度は1問にギュッと凝縮!そのぶん、語彙・表現の工夫を詰め込んだ「Listening Challenge」のノエリアオリジナル版をお届けします!Let’s give it a try!

スポンサーリンク

PRACTICAL USAGE(ノエリア オリジナル スクリプト)

下記はノエリアオリジナルの解答例です。
ラジオ英会話の『PRACTICAL USAGE』コーナーの状況を参考に、そのフレーズを自然に使ったオリジナル会話例も掲載しています!模範解答とは異なる表現を学びつつ、音声を使ってディクテーションや多聴多読に取り組むことで、英語をさらに身近に楽しく学びましょう。実際の会話で活用できる内容が盛り込まれているので、スピーキングの向上や復習にもぜひご活用ください!

問題:まだやる必要のあることのリストを用意しますね。もし君が今晩までに全部終わらせてくれたら、君の好きなレストランに連れていってあげるよ。お会計も僕がするからね。
I’ll get you a list of things that still need to be done. If you get them all done by this evening, I’ll take you to your favorite restaurant. I’ll even get the bill.

引用:「NHKラジオ英会話 2025年11月号」 – 講師:大西泰斗(東洋学園大学教授) – (NHK出版:2025年)
NoeLia Answer

I’ll get a list together of the things we still have to take care of. If you can get everything wrapped up by tonight, I’ll take you out to your favorite restaurant — and I’ll get the check, too.
日本語訳: まだ片づけなきゃいけないことのリストをまとめておくね。もし君が今晩までに全部終わらせてくれたら、君の好きなレストランに連れていってあげるよ。お会計も僕がするからね。

解説: 模範解答は、必要な作業を順番に伝える静かな語り口で、「やるべきことの提示 → 期限 → ご褒美」の流れがすぐに理解できる構成です。動詞の使い方もストレートで、状況説明としての安定感があります。ノエリアの回答は、より会話寄りの自然な口調で、実際に相手に話しかけている雰囲気があります。「リストをまとめる」「全部片づける」といった言い回しが日常感を出し、少し軽やかな動きのある描写になっています。違いとしては、模範解答が情報を端的に積み重ねるのに対して、ノエリアの回答はその場のやりとりに寄せた柔らかいトーンで、気持ちの距離が近い印象を与える点です。

I’ll get you a list of things that still need to be done. If you get them all done by this evening, I’ll take you to your favorite restaurant. I’ll even get the bill.

  • get you a list: 君にリストを用意する(get は「必要なものを動かして相手の手元に届ける」イメージ)
  • things that still need to be done: まだやる必要のあること(必要性を表す説明句)
  • get them all done: 〜を全部終わらせる(get+過去分詞で「〜を〜の状態にする」)
  • by this evening: 今晩までに(やわらかい期限の提示)
  • take you to your favorite restaurant: 好きなレストランに連れていく(take は「相手を目的地へ連れて行く」)
  • get the bill: 会計を払う(bill は請求書のこと。get は「引き受ける・任せて」の自然な口語感)

I’ll get a list together of the things we still have to take care of. If you can get everything wrapped up by tonight, I’ll take you out to your favorite restaurant — and I’ll get the check, too.

  • get a list together: リストをまとめる(together は「集めて一つにする」。模範解答より話し言葉寄りで軽やか)
  • things we still have to take care of: まだ片づけなきゃいけないこと(take care of は「責任を持って処理する」。模範解答より日常感が強い)
  • get everything wrapped up: 全部片づける(wrapped up は「すべて納めて完了させる」口語的な表現)
  • by tonight: 今晩までに(模範解答の表現と機能は同じだが、よりカジュアル)
  • take you out: 君を連れて外食する(out により「ご褒美の外食」のニュアンスが強まる)
  • get the check: 会計を払う(check は北米の自然な言い方。模範解答の bill よりカジュアル)

Listening Challenge|ノエリアオリジナル問題

ラジオ英会話の金曜恒例「リスニングチャレンジ」を、ノエリア版オリジナルダイアログでお届けします!音声を用意したので、本編と共に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

問題音声はこちら
問題
クリックすると問題が出ます。

Here’s the question.
What was Sara close to finishing?
A. Reviewing the inventory
B. Adjusting the budget numbers
C. Updating the vendor info
Listen carefully.

Original Dialog|ノエリア会話スクリプト

リアムとサラが職場で溜まったタスクを確認しようとしています。二人とも金曜の終業前に何とか進めたいようですね。

Liam: I’m trying to get through this backlog, but new tasks keep popping up as soon as I finish one.
Sara: Tell me about it. I just got two requests I didn’t even know existed an hour ago.
Liam: Did you ever get around to updating the vendor list?
Sara: Almost. I’m close to getting it finalized.
Liam: Great. Once that’s done, what’s left on our plate?
Sara: Let me think… the inventory check, the budget tweak, and—hmm—what else are we forgetting?
Liam: I’ll get a list together of the things we still have to take care of. If you can get everything wrapped up by tonight, I’ll take you out to your favorite restaurant — and I’ll get the check, too.
Sara: …Deal. That’s exactly the kind of motivation I needed.

リアム: この溜まった仕事を片づけようとしてるんだけど、一個終わらせるたびに新しいタスクが出てくるんだよ。
サラ: わかる。私も一時間前まで存在すら知らなかった依頼が2件追加されたところ。
リアム: ベンダーリストの更新、もう進められた?
サラ: ほぼ。そろそろ仕上がるよ。
リアム: いいね。それが終わったら、残りって何があったっけ?
サラ: えーっと…在庫チェックと、予算の微調整と…んー、あと何か忘れてる?
リアム: まだ片づけなきゃいけないことのリストをまとめておくね。もし君が今晩までに全部終わらせてくれたら、君の好きなレストランに連れていってあげるよ。お会計も僕がするからね。
サラ: ……それはやる気出るわ。乗った。

  • get through this backlog: 溜まった仕事を片づける(get through は「最後までやり切る」。backlog は「未処理の積み残し」)
  • popping up: ひょこっと出てくる(pop up は「突然現れる」口語表現)
  • get around to 〜: 〜に手が回る/やっと取り掛かる(around to は「回り回ってその作業に到達する」イメージ)
  • close to getting it finalized: 仕上がる寸前(get+過去分詞で「〜の状態にする」。finalized は「最終形にまとめる」)
  • what’s left on our plate: まだ残っている用件(plate は「自分の担当分・抱えているタスク」の比喩)
  • let me think: ちょっと考えさせて(口語の自然な思考キュー)
  • inventory check: 在庫チェック(inventory=棚卸し/在庫一覧)
  • budget tweak: 予算の微調整(tweak は「軽く調整する」「微修正する」)
  • what else are we forgetting: 他に何忘れてるっけ(forgetting を進行形にして「抜け漏れ確認」の自然な言い回し)
  • deal: 決まり(交渉・提案に対する短い肯定の返し)

【毎週土曜更新】「Listening Challenge 週まとめ」で“聞く・考える・答える”を楽しく復習!
ノエリアオリジナルのリスニング練習「Listening Challenge 週まとめ」を毎週土曜日に公開しています。ラジ英風に再アレンジしたAI音声で、「聞く・考える・答える」練習を気軽に楽しめます!
👉 Blog: Listening Challenge 週まとめ
👉 Podcast: ノエリアとラジオ英会話

Answer & 解説|ノエリアオリジナル問題の答え

問題
Here’s the question.

What was Sara close to finishing?
A. Reviewing the inventory
B. Adjusting the budget numbers
C. Updating the vendor info

答え
クリックすると答えが出ます。

C. Updating the vendor info

Point

A. Reviewing the inventory(在庫の見直しをしていた)
Saraが「ほぼ終わるところ」と言っていた作業は在庫ではありません。ダイアログでは“Almost. I’m close to getting it finalized.”(ほぼ終わるところよ)と言い、その“it”が指しているのは前に話題にされたvendor listです。inventory check(在庫チェック)は後で思い出した「まだ残っている作業」として登場するため、reviewing the inventory は進み具合の説明として合いません。このため不正解となります。

B. Adjusting the budget numbers(予算の数字を調整していた)
予算についての話は、会話の中で「残っているタスクのひとつ」として後から挙げられたものです。Saraが終わりかけていた作業を示す部分は“Almost. I’m close to getting it finalized.”(ほぼ終わるところよ)であり、ここでの“it”はvendor list を指します。adjusting the budget numbers はbudget tweakの自然な言い換えですが、Saraが「ほぼ終えていた作業」ではないため不正解となります。

C. Updating the vendor info(ベンダー情報を更新していた)
Liamが“Did you ever get around to updating the vendor list?”(ベンダーリストの更新、手をつけられた?)と尋ね、Saraは“Almost. I’m close to getting it finalized.”(ほぼ終わるところよ)と答えています。この“it”が示す作業がvendor listに関するものです。updating the vendor info は vendor list を自然に言い換えた表現で、意味も文脈も一致します。したがってこの選択肢が正解です。

Listening Point

キーワードの正確な聞き取り

  • updating the vendor list: Saraが終わりかけていた作業。正解への核心となる情報。
  • getting it finalized: “it”がvendor listを指す。終わりに近い作業であることを示す表現。
  • inventory check: 他の残作業の一つであり、正解を惑わせる要素。
  • budget tweak: こちらも残りのタスクとして挙がるだけで、ほぼ終わっている作業ではない。

会話のテーマを理解すること
この会話では、LiamとSaraが金曜の終わりに向けて大量のタスクを整理し、どれが終わっていてどれが残っているかを確認しています。vendor listの更新はすでにほぼ完了している作業で、inventory checkやbudget tweakはまだ残っているタスクとして挙がっています。タスクの進捗状況の違いを正確に聞き取ることが、この問題の鍵になります。

タイトルとURLをコピーしました