I haven’t met the new employee who started last week. I heard he’s been working remotely so far. I’m looking forward to meeting him in person soon. 先週入った新しい社員にはまだ会ってないんだ。今のところリモートで仕事してるって聞いたよ。早く直接会いたいな。
Do you know the girl who is playing the piano? I think she’s in my class. I didn’t know she could play so well. ピアノを弾いている女の子を知ってる?彼女、私のクラスの子だと思うんだ。あんなに上手に弾けるとは知らなかったよ。
We should write down the names of everyone who helped us move. We need to thank them properly later. 引っ越しを手伝ってくれたみんなの名前を書き留めておこう。後でみんなにきちんとお礼をしないとね。
That’s the guy who saved my life! I owe him big time. I wouldn’t be here without him. あの人が僕の命を救ってくれたんだ!彼には本当に感謝してるよ。彼がいなかったら、今ここにいないだろうね。
There is a cat that lives in our neighborhood. It’s always wandering around our garden. Sometimes it even sleeps on our porch. うちの近所に住んでいる猫がいるんだ。いつも庭をうろうろしてるんだよ。時々ポーチで寝てることもあるんだ。
Don’t forget to bring the documents that are on my desk. We need them for our presentation. 私の机の上にある書類を忘れずに持ってきてね。プレゼンのために必要なんだ。
We are looking for a solution that solves this issue. Any suggestions are welcome. Please share any ideas you have. この問題を解決する方法を探しています。どんな提案でも歓迎です。何かアイデアがあれば共有してください。
Which of these are the flowers that bloom in spring? These tulips look nice. この中でどれが春に咲く花?このチューリップは良さそうね。
This isn’t the train that goes to Tokyo. You need to take the one on platform 2. It’s leaving in five minutes, so you should hurry. これは東京に行く電車じゃないです。2番ホームの電車に乗らないといけません。あと5分で出発するので、急いだほうがいいですよ。
That’s the house that belonged to the famous artist who painted the Mona Lisa! Leonardo da Vinci lived there for several years. あれが、モナリザを描いた有名な画家が所有していた家だよ!レオナルド・ダ・ヴィンチが数年間住んでいたんだ。
I see what you mean. It makes more sense now. I hadn’t thought about it that way before. 言いたいことはわかった。より納得がいったよ。以前はそのように考えたことはなかった。
Do you see what I’m trying to say? It’s really important to understand this point. 私が言おうとしていることがわかる?この点を理解することは本当に重要なんだ。
He doesn’t see the point in arguing. He thinks it’s a waste of time. He’d rather focus on finding a solution. 彼は議論することに意味がないと思っているんだ。時間の無駄だと考えているよ。むしろ解決策を見つけることに集中したいんだ。
Now I see why you were so worried. This project is more complex than we anticipated. 今、なぜ君がそんなに心配していたのか分かったよ。このプロジェクトは予想以上に複雑だね。
Does she see the benefits of this plan? She hasn’t said much about it. 彼女はこの計画のメリットを理解しているのでしょうか?彼女からはあまり意見が出ていませんが。
What a relief to see that you understand now! It took some time, but you got it. 理解してくれたようで、安心したよ!少し時間がかかったけど、わかってくれたね。
Can you see why this is important? Understanding this concept is key to the next topic. これがなぜ重要なのか分かりますか?この概念を理解することが次のトピックの鍵です。
She sees the problem clearly now. She’s already working on a solution. 彼女はもう問題を明確に理解しているよ。すでに解決策に取り組んでいる。
This report helps us see the bigger picture. We can make better decisions with this information. このレポートは私たちが全体像を把握するのに役立ちます。この情報を使って、より良い決定を下すことができます。
I don’t see how this plan can fail. We’ve considered every possible risk. この計画が失敗するとは思えません。考えられるすべてのリスクを検討しましたから。
The police ordered me to pull over. 察は私に停車するように命じた。
He convinced me to join a gym. 彼は私にジムに入会するよう説得しました。
講師会話ディクテーション
David: All right, today’s practice uses the object 目的語 and to不定詞, infinitives. Imagine the “to” is an arrow pointing from the object to an action. That’s a direction. All right, let’s try.
Roza: Repeat after us,
Him to leave. Him to leave. I asked him to leave. I asked him to leave.
David: Good work. Let’s keep going.
Me to pull over. Me to pull over. The police ordered me to pull over. The police ordered me to pull over.
Roza: Keep going.
Me to join a gym. Me to join a gym. He convinced me to join a gym. He convinced me to join a gym.
David: Unlock your potential. Roza: Repetition is the key. Both: Great work.
Practice (ノエリアオリジナル)
ラジオ英会話で学んだ「目的語説明型-to不定詞」の文型を、日常会話で使える例文にアレンジしてみました。「tell 人 to ~」のように、誰かに何かをするよう伝える表現は、日常でよく使いますよね。
I had too much work to do. So, I asked her to help me with the presentation. 仕事が山積みだったから、彼女にプレゼンの手伝いを頼んじゃった。
They ordered him to finish the project by Friday. He’s been working overtime ever since. 彼らは彼に金曜日までにプロジェクトを終わらせるよう命じたんだ。それ以来、彼は残業続きだよ。
We were feeling nervous before the big game. The coach told us to stay calm and focus on our strategy. 大きな試合の前でみんな緊張してたけど、コーチが落ち着いて戦略に集中するようにって言ってくれたんだ。
The doctor advised me to get more exercise. He said it would help with my stress levels. 医者はもっと運動するように勧めてたよ。ストレスレベルを下げるのに役立つって。
My family encouraged me to keep going when I wanted to give up. Their support meant the world to me. 諦めそうになった時、家族が励ましてくれたんだ。彼らのサポートには本当に感謝してる。
I’ve been forgetting to take my vitamins lately. Please remind me to take them after breakfast. 最近ビタミン剤を飲むのを忘れちゃってるんだよね。朝食後に飲むようにリマインドしてくれない?
My family wanted to visit the beach for our vacation. I persuaded them to go hiking in the mountains instead. 家族は休暇にビーチに行きたがってたけど、僕が説得して山にハイキングに行くことにしたんだ。
The weather service warned us to stay indoors during the storm. They said the winds would be extremely strong. 気象庁が嵐の間は屋内にいるようにって警告してたよ。風がすごく強くなるって言ってた。
I convinced him to try sushi for the first time. He was a little hesitant, but I assured him he would like it. And that’s how his love for sushi began. 彼を初めて寿司に挑戦するように説得したんだ。彼は少しためらっていたけど、きっと気に入るからって強く勧めたよ。それからだよ、彼の寿司好きは。
The police officer urged us to evacuate immediately. He said the building was unstable and could collapse. 警察官がすぐに避難するようにって命じたんだ。建物が不安定で崩壊するかもしれないって。
本日のGrammar in Actionで、個人的な自分の回答が正解と違ったので “I’m not good at telling her no“と”I’m not good at saying no to her. “の違いを聞いてみました。
Q
-英作文の問題 私の娘は、買い物に連れていくように私を説得しました。私は彼女にいいえと言うのが得意ではありません。 -模範回答 My daughter persuaded me to take her shopping. I’m not good at telling her no. -自分の回答 My daughter persuaded me to take her shopping. I’m not good at saying no to her.
A
あなたの回答も模範回答も、どちらも正しいです。
My daughter persuaded me to take her shopping. I’m not good at saying no to her.
この文章は、より口語的で自然な表現です。
My daughter persuaded me to take her shopping. I’m not good at telling her no.